再び片乗り入れへ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 08:22 UTC 版)
2012年3月17日改正をもって、RSE車と371系は運用から離脱すると発表、全列車がMSE車により運行されることになった。これと同時に運行区間は新宿 - 御殿場間に短縮された。この結果、乗り入れ形態や運転区間は特別準急→連絡急行時代と同様の御殿場発着・片乗り入れに戻ることとなった。 さらに、停車駅と運行時間帯も変更された。毎日運行の列車は3往復に減便され、土休日に臨時便1往復が設定された(これは御殿場線が終日共通ダイヤであるのに対し、小田急線は平日と土休日が別のダイヤであるため。そのため小田急線内のみ事実上は土休日ダイヤ定期列車扱いとなる)。 2022年3月12日のダイヤ改正では土休日の臨時便が廃止される予定である。
※この「再び片乗り入れへ」の解説は、「ふじさん」の解説の一部です。
「再び片乗り入れへ」を含む「ふじさん」の記事については、「ふじさん」の概要を参照ください。
- 再び片乗り入れへのページへのリンク