円型スライディング早押しクイズ(各県2チーム→代表決定)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/08 04:43 UTC 版)
「全国高等学校クイズ選手権のクイズ形式」の記事における「円型スライディング早押しクイズ(各県2チーム→代表決定)」の解説
全国大会 1回戦(49チーム→40チーム)会場:京王プラザホテル・エミネンスホール QUIZ!スター誕生!:各参加チームが30分の制限時間内に自作の替え歌を作り、ステージで熱唱する。歌のジャンルは会場入場時にチームリーダーが付けた花の色で決定。作詞テーマ・曲名は自由。また、参加者全員(1人につき1つ)が書いた「阻止ワード」が設定され、歌う前にルーレット方式で3つ選択。熱唱中にその阻止ワードを歌ってしまった場合、その段階で曲が停止、ドラが鳴り敗退となる。その阻止ワードを書いた人のいるチームに阻止ワードポイントが1点加点される。曲名に含まれていた場合、そのチームは熱唱の機会すら与えられなかった。阻止ワードに当たらずに最後まで歌い切れば勝ち抜けとなる。また勝ち抜けチームの中で特に優れたチームには最優秀賞として熱唱した曲のレコーディングとCD化(非売品)という副賞が与えられた。 旋律(戦慄)のYES-NOクイズ:「QUIZ!スター誕生!」敗退チームによるYES-NOクイズ。1ポイントにつき特製のQ線譜ボードに1点譜追加、5ポイントで勝ち抜け。ただし、阻止ワードポイントがあるチームは、そのポイントと合わせて5ポイントとなる。
※この「円型スライディング早押しクイズ(各県2チーム→代表決定)」の解説は、「全国高等学校クイズ選手権のクイズ形式」の解説の一部です。
「円型スライディング早押しクイズ(各県2チーム→代表決定)」を含む「全国高等学校クイズ選手権のクイズ形式」の記事については、「全国高等学校クイズ選手権のクイズ形式」の概要を参照ください。
- 円型スライディング早押しクイズのページへのリンク