内容抄出
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/16 18:23 UTC 版)
渇槃陀国、于闐国は西の小国で、山中の平地にある。渇槃陀王の姓は葛沙氏。大同元年に使を派遣した。 武興蕃=仇池国(氐族の国) 武興蕃本是仇池國,國王姓楊。其國東連秦嶺,西接宕昌,南接梁漢,北接岐州。去長安九百里。國有十萬戸,世世分減,今已半矣。言語與中國略同。着烏皂突騎帽,長身小袖袍,小口袴,皮靴。種五穀。婚姻備六禮。知詩書。知鶯大同元年,遣使符道安、楊瑍等送啓,乞歸其國 武興蕃は仇池国のことで、国王の姓は楊氏。西で宕昌国に接し、南は梁漢に、北は岐州に接する。 高昌國 「高昌國」はオアシス都市国家の高昌国 高昌國,去益州一萬二千里。國人言語與魏略全。有五經、歴代史、諸子集,往往誦讀 天門蠻 天門蛮は不明。 天門蠻者,昔孫休分武陵天門郡,時有怪石自開,故以天門為稱。其種姓曰田、曰覃,主簿者最強盛,金銀各數百石,恃其富豪,不肯賓興。梁初以来,方納質款,輸租賦如平民,遣子田慈入質。 倭国 倭国は南朝斉の建元(479年 - 482年)に、上表した。 胡蜜檀国(下記節参照) 斯羅国(下記節参照)
※この「内容抄出」の解説は、「職貢図」の解説の一部です。
「内容抄出」を含む「職貢図」の記事については、「職貢図」の概要を参照ください。
- 内容抄出のページへのリンク