全国コンクール
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/18 07:31 UTC 版)
「NHK青春メッセージ」の記事における「全国コンクール」の解説
毎年成人の日に行われる全国コンクールには各ブロックごとのコンクールを勝ち抜いた1~2人程度ずつ(合計10~12人程度)が出場し、その中から最優秀に当たる青春メッセージ大賞をはじめとした各賞が表彰された。 また、全国コンクールの開催時は、アピールの発表会に加えて特に同年代の支持が高いアーチストによるライブパフォーマンスも行われた。なお、番組の総合司会は原則として、NHKアナウンサーと、その年度の成人式を迎えるタレントが務めていたが、年度によっては新成人でないタレントが務めた例もある(2001年度の氷川きよし、2002年度のタッキー&翼など)。 このコンクールには毎年、当時の皇太子・明仁が来賓として出席していた。 なお、イベントの模様は総合テレビおよびラジオ第1で放送。総合テレビでは当初、公開録画で放送されていたが、1985年度(第32回、1986年)からは生放送となった。また、開催から1カ月後に、総合テレビでそのまま再放送された(主に日曜の夕方の時間帯、末期は平日深夜ミッドナイトチャンネル枠)。
※この「全国コンクール」の解説は、「NHK青春メッセージ」の解説の一部です。
「全国コンクール」を含む「NHK青春メッセージ」の記事については、「NHK青春メッセージ」の概要を参照ください。
- 全国コンクールのページへのリンク