光洋薬品とは? わかりやすく解説

光洋薬品

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/10 08:41 UTC 版)

光洋薬品株式会社(こうようやくひん)は、医薬品衛生材料化粧品卸売を中心とする日本企業であった。現在はスズケングループの一社「(株)サンキ」である。医薬品の卸売手。地盤の広島では2位。

大株主

  • 日野健三
  • 宅味靖夫
  • 田辺製薬
  • 宅味載雄
  • 三谷博雄

沿革

  • 1879年(明治12年) - 広島市日野薬品の基礎を興す。
  • 1910年(明治43年) - 府中市宅味薬品の基礎を興す。
  • 1965年(昭和40年)11月 - 「日野薬品」と「宅味薬品」が合併「光洋薬品株式会社」を設立[1]
    • 広島営業所・福山営業所・呉営業所・府中営業所・岡山営業所・岩国営業所の6拠点を築く[1]
  • 1967年(昭和42年)9月 - 尾道営業所を開設[1]
  • 1968年(昭和43年)12月 - 山口県の「三谷薬品株式会社」の医薬品卸部門の営業権を譲受[1]
    • 徳山営業所・防府営業所・宇部営業所・下関営業所の4拠点を築く[1]
  • 1969年(昭和44年)4月 - 三次営業所を開設[1]
  • 1970年(昭和45年)3月 - 広島市南区宇品海岸三丁目8番8号に本社を移転
  • 1981年(昭和56年)3月 - 「株式会社ホクヨー」の萩支店・下関支店の営業権を譲受[1]
    • 萩営業所開設[1]
  • 1987年(昭和62年)4月 - 「株式会社サンキ(旧)」(本社・鳥取県米子市)を吸収合併し「株式会社サンキ」に商号変更[1]

営業所

主な取引メーカー

出典

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c d e f g h i 沿革”. 株式会社サンキ. 2020年11月11日閲覧。




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「光洋薬品」の関連用語

光洋薬品のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



光洋薬品のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの光洋薬品 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS