側方流動とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 側方流動の意味・解説 

そくほう‐りゅうどう〔ソクハウリウドウ〕【側方流動】

読み方:そくほうりゅうどう

地震地盤液状化した際に、地盤平方向に移動する現象水道管などの地下埋設物が破損したり、基礎杭破壊され建物傾斜倒壊するなどの重大な被害発生する場合がある。


側方流動

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/30 22:44 UTC 版)

液状化現象」の記事における「側方流動」の解説

側方流動(そくほうりゅうどう、英: lateral flowlateral spreading)は、地盤流動現象1つで、傾斜段差のある地形液状化現象起きた際に、いわゆる泥水になった地盤平方向に移動する現象をいう。 側方流動には大きく分けて2つのタイプがある。1つは、地表面1 - 2%程度のゆるい勾配になっており、地中部には液状化層が存在するのである。この場合地盤傾斜沿って移動することとなる。もう1つ護岸などに見られるタイプで、地震揺れおよび地盤液状化護岸などが移動することで、後背地盤が側方流動を引き起こすのであるこのような側方流動が発生した場合地中構造物多大な影響与える。例え杭基礎であれば、側方流動が発生することにより、地盤から平方向に剪断曲げの力を受けることとなる。この地盤からの力が耐力超過し剪断破壊等を起こすこのため杭基礎上部構造物を支える事ができなくなり場合によっては構造物転倒などを引き起こすことにつながっていく。

※この「側方流動」の解説は、「液状化現象」の解説の一部です。
「側方流動」を含む「液状化現象」の記事については、「液状化現象」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「側方流動」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「側方流動」の関連用語

側方流動のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



側方流動のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの液状化現象 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS