倉敷市立万寿東小学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 教育施設 > 岡山県小学校 > 倉敷市立万寿東小学校の意味・解説 

倉敷市立万寿東小学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/10 17:32 UTC 版)

倉敷市立万寿東小学校
北緯34度36分22.8秒 東経133度46分57.3秒 / 北緯34.606333度 東経133.782583度 / 34.606333; 133.782583座標: 北緯34度36分22.8秒 東経133度46分57.3秒 / 北緯34.606333度 東経133.782583度 / 34.606333; 133.782583
国公私立の別 公立学校
設置者 倉敷市
理念

「根をはる教育」
めざす児童像

  • 「自分から粘り強く学び続ける子」
  • 考える子・働く子・助け合う子・元気な子
設立年月日 1973年4月1日
開校記念日 6月4日
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード B133210000813
所在地 710-0048
岡山県倉敷市福島410番地
外部リンク www.kurashiki-oky.ed.jp/masu-higashi-e/
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

倉敷市立万寿東小学校(くらしきしりつ ますひがししょうがっこう)は、岡山県倉敷市倉敷地域内の万寿地区にある公立小学校

沿革

《主要な出典:[1]

  • 1973年昭和48年)
    • 4月1日 - 倉敷市立万寿東小学校創立(万寿小学校から分離、当初は同校内に仮設置転)[2][3][4]
    • 4月10日 - 開校式。
    • 10月15日 - 校舎第1期工事起工。
  • 1974年(昭和49年)
    • 5月24日 - 新校舎竣工により万寿小学校から移転[4]
    • 5月25日 - 万寿小学校とのお別れ式[3]
    • 6月4日 - 新校舎にて開校式。
    • 8月17日 - プール完成。
  • 1975年(昭和50年)
    • 3月5日 - 体育館竣工。
    • 3月10日 - 体育館落成式、同記念発表会。
  • 1979年(昭和54年)1月31日 - 学級増に伴う3教室増築竣工。
  • 1980年(昭和55年)3月13日 - 特別教室増築竣工(保健、図書、視聴覚、教材、会議室)。
  • 1982年(昭和57年)
    • 6月4日 - 創立10周年記念事業として校歌発表(作詞:飛高晋、補作:室山多香史、作曲:河合健)[3]
    • 10月31日 - 創立10周年記念式典挙行。
  • 1983年(昭和58年)3月31日 - 普通教室増築竣工(3教室、便所、階段}。
  • 1987年(昭和62年)
    • 3月3日 - 岡山県特別活動研究発表会開催。
    • 10月23日 - 特別教室増築竣工(会議室、理科・音楽準備室、便所)。
    • 10月30日 - 文部省指定勤労生産学習研究発表会開催。
  • 1989年平成元年)11月1日 - 岡山県教育委員会により勤労生産学習推進学校表彰。
  • 1992年(平成04年)11月8日 - 創立20周年記念式典挙行。
  • 1996年(平成08年)8月20日 - エアコン設置(校長室、職員室、図書室)。
  • 1997年(平成09年)8月31日 - コンピュータ設置、エアコン設置(視聴覚室)。
  • 1998年(平成10年)
    • 3月31日 - 下水道工事完成。
    • 11月27日 - 児童館屋上防水改修工事完成。
  • 1999年(平成11年)11月19日 - 全日本教育工学研究協議会公開授業会場校。
  • 2002年(平成14年)11月10日 - 創立30周年記念式典挙行。
  • 2012年(平成24年)11月1日 - 創立40周年記念式典挙行。
  • 2022年令和04年)11月5日 - 創立50周年記念式典挙行[5][3]

通学区域が隣接している学校

脚注

  1. ^ 沿革”. 倉敷市立万寿東小学校. 2024年4月27日閲覧。
  2. ^ 沿革概要(万寿小学校 旧ホームページ) - ウェイバックマシン(2013年3月27日アーカイブ分)
  3. ^ a b c d 創立50周年記念式典 資料(ダイジェスト) : 万寿東小の歴史と伝統” (pdf). 倉敷市立万寿東小学校. 2023年12月5日時点のオリジナルよりアーカイブ2024年4月27日閲覧。※pdf配布元は公式ウェブサイトのTOPページ下部“新着情報”欄。
  4. ^ a b 昭和50年度卒 万寿小学校・万寿東小学校同窓会準備委員会 (2016年). “昭和50年度卒 万寿・万寿東小学校同窓会のウェブサイトへようこそ!”. 昭和50年度卒 万寿小学校・万寿東小学校同窓会. 2024年11月10日閲覧。 “4年生時、万寿小学校は創立100周年を迎えました。その年〔1973年〕、万寿小学校内で万寿東小学校が開校しました。翌年5月、新校舎完成に伴い、万寿東小学校のきょうだい達が引っ越して行きました。”
  5. ^ 倉敷市立万寿東小学校 創立50周年記念式典」『KCTニュース』倉敷ケーブルテレビ、2022年11月5日。

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「倉敷市立万寿東小学校」の関連用語

倉敷市立万寿東小学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



倉敷市立万寿東小学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの倉敷市立万寿東小学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS