倉世春とは? わかりやすく解説

倉世春

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/24 09:48 UTC 版)

倉世 春(くらせ はる、1975年5月11日 - )は少女小説家薬剤師

経歴

青森県出身・在住。北海道薬科大学卒業。コバルト文庫のデビュー作は、「祈りの日」(2002年度ロマン大賞佳作)。

特技はカーナビを使って道に迷うこと。童話のようなあらすじのストーリー等、低年齢向けの作品をよく書くが、デビュー作は原発事故を背景とした社会派的な作品であった。

その後「しらせはる」に改名し[1]、コバルト文庫やシフォン文庫で活動している。

作品リスト

「鏡のお城のミミ」シリーズ

(挿絵:水谷悠珠)完結済

「古城ホテル」シリーズ

(挿絵:吉原世

「姫様オーバードライヴ!」シリーズ

(挿絵:常盤永)

  • 姫様オーバードライヴ! プリンセスは大統領!? ISBN 408601002X
  • 姫様オーバードライヴ! 秘密の塔は恋の罠 ISBN 4086010550

「女神の旋律」シリーズ

(挿絵:小島榊)完結済

「白薔薇と吸血鬼」シリーズ

(挿絵:蘭蒼史

その他

脚注

  1. ^ しらせはるおすすめ作品一覧 - 電子書籍ストア ブックライブ”. しらせはるおすすめ作品一覧 - 電子書籍ストア ブックライブ. 2022年1月6日閲覧。

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「倉世春」の関連用語

倉世春のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



倉世春のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの倉世春 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS