信号機設置箇所
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/03 22:43 UTC 版)
海南IC - 有田IC間は、長距離トンネルが3本続いており、これまで本線上に設置されていなかったが海南IC - 有田IC間の2車線化に伴いトンネル内で車両事故・火災・故障車両発生などの緊急時に備え設置された。通常は青色の現示しており進行できるが、トンネル内で異常事態が発生した場合は赤色を現示しトンネル手前の停止線で緊急停止するように知らせる。 上り車線(松原方面) - 長峰トンネル入口 下り車線(田辺方面) - 藤白トンネル入口
※この「信号機設置箇所」の解説は、「阪和自動車道」の解説の一部です。
「信号機設置箇所」を含む「阪和自動車道」の記事については、「阪和自動車道」の概要を参照ください。
- 信号機設置箇所のページへのリンク