作業手順
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/14 20:49 UTC 版)
荷物を吊り上げるに当たり、主な注意事項および作業手順は次の通り。 荷物にふさわしい吊具(切断荷重に安全を見込む)を選定して用意する。 荷物の重量、重心を勘案して吊具の掛ける位置などを検討する。 つり上げる前に、実際に使うワイヤーなどの用具に損傷がないか確認する。 クレーン運転手との合図を確認する。それに従ってクレーンなどを手信号とホイッスル吹鳴により誘導する。 荷物を吊り上げたら、地切り(荷物が地面を離れたところ)した段階でクレーンを止め、フックにかかった状態や傾きなどを確認する。 周りに人が居ないか確認する。また必要であれば人払いも行う。 荷物を目的地へ誘導する。
※この「作業手順」の解説は、「玉掛け」の解説の一部です。
「作業手順」を含む「玉掛け」の記事については、「玉掛け」の概要を参照ください。
「作業手順」の例文・使い方・用例・文例
- 作業手順のページへのリンク