つり‐あ・げる【釣(り)上げる/×吊り上げる】
つり上げる
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 03:11 UTC 版)
歩を叩くなどして、相手の駒を前へ誘導すること。「つり出す」とも言い、受け手側は「つり出される」と言う。
※この「つり上げる」の解説は、「将棋用語一覧」の解説の一部です。
「つり上げる」を含む「将棋用語一覧」の記事については、「将棋用語一覧」の概要を参照ください。
「つり上げる」の例文・使い方・用例・文例
- つり上げるのページへのリンク