佐倉市立山王小学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/04 23:20 UTC 版)
この記事の主題はウィキペディアにおける独立記事作成の目安を満たしていないおそれがあります。(2023年6月) |
佐倉市立山王小学校 | |
---|---|
北緯35度41分12.1秒 東経140度12分30.9秒 / 北緯35.686694度 東経140.208583度座標: 北緯35度41分12.1秒 東経140度12分30.9秒 / 北緯35.686694度 東経140.208583度 | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 |
![]() |
設立年月日 | 1989年4月1日 |
共学・別学 | 男女共学 |
学校コード | B112210003520 |
所在地 | 〒285-0807 |
千葉県佐倉市山王1-44 | |
外部リンク | 公式サイト |
![]() ![]() |
佐倉市立山王小学校(さくらしりつ さんのうしょうがっこう)は、千葉県佐倉市山王にある公立小学校。
概要
- 山王地区の宅地開発に伴う人口増加などで、佐倉市立根郷小学校の過大規模校化を避けるため、根郷小学校より分離、新設した学校である。
沿革
![]() | 学校ホームページ内「沿革」は、年度表示のため、一部の記載を暦日に修正しております。 |
- 1989年(平成元年)
- 1990年(平成2年)
- 1992年(平成4年)3月9日 - 校舎増築給食室新設。
- 1993年(平成5年)度 - 学校の木「タイサンボク」制定。
- 1995年(平成7年)度 - 観察池完成。防災倉庫設置。
- 1996年(平成8年)度 - 体育館2階の学校開放開始、校長室・職員室・事務室の空調設備整備。
- 1998年(平成10年)度 - 創立10周年記念行事開催。校庭管理人詰所設置。
- 2008年(平成20年)度 - 特別支援学級開設。創立20周年記念式典挙行。
- 2010年(平成22年)度 - 特別支援学級開設。
- 2018年(平成30年)度 - 創立30周年記念式典挙行。
- 2019年(平成31年・令和元年)度 - 教室の空調設備整備、災害用マンホールトイレ設備整備。
交通
学校周辺
- 千葉敬愛短期大学佐倉キャンパス - 佐倉市道をはさんで、敷地が隣接。
- 広町公園 - 佐倉市道をはさんで、敷地が隣接。
- 佐倉山王郵便局
- また、広町公園以外の公園も広がる。
関連項目
外部リンク
固有名詞の分類
- 佐倉市立山王小学校のページへのリンク