佐佐木吉之助とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 佐佐木吉之助の意味・解説 

佐佐木吉之助

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/04 14:58 UTC 版)

佐佐木 吉之助(ささき きちのすけ、1932年7月14日[1] - 2011年9月24日[2])は、日本医師不動産会社「桃源社」[3]社長。

経歴

東京市深川区出身[4]太平洋戦争により、熱海に疎開する[1]1945年旧制沼津中学校に入り[1]1948年慶應高校に入る[1]慶應義塾大学法学部を経て、医学部に入り[1]1954年医師国家試験に合格し、慶應大学医学部大学院に進み、1964年に同大学医学部大学院を修了し[5]、同年、港区神谷町に診療所を開設する[1][6]

1971年に不動産会社桃源社を設立し、代表取締役社長となる[1]。不動産業で利益を上げるが、バブル経済崩壊で経営悪化となった。1996年住専国会で、住宅金融専門会社の融資先として、証人喚問される[7]。この証人喚問における偽証罪などで逮捕され、懲役2年執行猶予3年の有罪判決を受けた[8]。2011年9月24日、誤嚥性肺炎のため死去[2]。79歳没。

著書

  • 『蒲田戦記 政官財暴との死闘2500日』日経BP、2001年。
  • 文庫版『蒲田戦記 政官財暴との死闘2500日』文春文庫、2003年。

脚注

  1. ^ a b c d e f g 『蒲田戦記』349頁。
  2. ^ a b 週刊新潮』2013年3月14日号 46頁。
  3. ^ 出版社の「桃源社」とは無関係。
  4. ^ 『畸人巡礼怪人礼讃 新忘れられた日本人2』257頁。
  5. ^ 『畸人巡礼怪人礼讃 新忘れられた日本人2』258頁。
  6. ^ 『畸人巡礼怪人礼讃 新忘れられた日本人2』258∼259頁。
  7. ^ 参議院会議録 第136回国会 予算委員会 第16号”. 国立国会図書館国会会議録検索システム (1996年5月1日). 2018年4月7日閲覧。
  8. ^ 『畸人巡礼怪人礼讃 新忘れられた日本人2』255頁。

参考文献

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「佐佐木吉之助」の関連用語

佐佐木吉之助のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



佐佐木吉之助のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの佐佐木吉之助 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS