佐々木義照とは? わかりやすく解説

佐々木義照

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/26 05:52 UTC 版)

佐々木 義照(ささき よしてる、1930年 - )は、日本政治家・元地方公務員北海道紋別郡興部村出身。北海道立旭川第二工業学校卒。1971年自治大学校卒。北海道上湧別町町長1981年-1993年)。

経歴

1967年上湧別町役場に入る。役場に勤めながら自治大学校に通い、1971年に卒業。その後、同町税務課長、総務課長、教育委員会委員長などを経て、1981年上湧別町長選に出馬し、初当選。以後、連続3期務めた。1993年に引退。

エピソード

アメリカ合衆国ケンタッキー州を視察して地元のトウモロコシバーボン・ウイスキーを作るなど行動派の首長として有名。また、畑作酪農流氷観光のみで過疎に悩む上湧別町を1987年漫画による「まちおこし」構想を企画し、1990年日本漫画家協会の協賛を得て「オホーツク国際漫画大賞」を創設し、開催地を上湧別町とする事で町の活性化を図った。

家族

子息に遠軽町町長の佐々木修一がいる。

参考文献

『現代政治家人名事典』(日外アソシエーツ編集・発行、1999年






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「佐々木義照」の関連用語

佐々木義照のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



佐々木義照のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの佐々木義照 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS