佐々木紀代子とは? わかりやすく解説

佐々木紀代子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/02 19:44 UTC 版)

ささき きよこ
佐々木 紀代子
プロフィール
出身地 日本 福井県坂井郡芦原町
(現・あわら市
生年月日 (1959-04-20) 1959年4月20日(65歳)
最終学歴 同志社女子大学
職歴 フジテレビジョンフリー
活動期間 1982年 -
担当番組・活動

佐々木 紀代子(ささき きよこ、1959年4月20日 - )は、岩手県在住のフリーアナウンサー。旧姓石野(いしの)[1]福井県坂井郡芦原町(現・あわら市)出身[2]

来歴・人物

1982年同志社女子大学家政学部卒業後にアナウンサーとしてフジテレビに入社[1][2]。この年のフジのアナウンサー募集は女性570人[1]。同期のアナウンサーには小出美奈[1]向坂樹興がいる。藤島高校の同期に元NHKアナウンサーで現在はフリーアナウンサー近藤冨士雄がいる。

学生時代にアルバイトKBS京都のアナウンサーをやったことがあり[1]、採用理由について猪島大フジテレビ人事研修担当部長は「カメラテストのフリートークが聞いてて快かった」と発声法(elocution)の良さを評価した[1]。先輩・田丸美寿々頼近美津子には「優しく教えて頂いてもらっています」と話した[1]

出産を機にフジテレビを退社。フリーアナウンサーとなる。

出演番組

過去の担当番組

報道番組

期間 番組名 役職
1984年4月7日 1985年3月31日 FNNニュースレポート5:30フジテレビ キャスター
1986年3月24日 1986年5月16日 FNNニュースレポート11:30(フジテレビ) 小出美奈の代役

その他

脚注

  1. ^ a b c d e f g 「第2の田丸・頼近を目指すテレビ局の"新人美女"を全角度品さだめ! ブラウン管に登場するフレッシュギャルを誌上紹介」『週刊宝石』1982年4月17日号、光文社、200-201頁。 
  2. ^ a b 週刊テレビ番組(東京ポスト)1984年8月10日号 p.26「石野紀代子プロフィール」

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「佐々木紀代子」の関連用語

佐々木紀代子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



佐々木紀代子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの佐々木紀代子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS