伊予立川駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/22 18:00 UTC 版)
伊予立川駅 | |
---|---|
![]()
駅入口(2006年12月)
|
|
いよたちかわ Iyo-Tachikawa |
|
◄U08 伊予中山 (6.7 km)
(6.6 km) 内子 U10►
|
|
所在地 | 愛媛県喜多郡内子町立山 |
駅番号 | ○U09 |
所属事業者 | 四国旅客鉄道(JR四国) |
所属路線 | ■予讃線 |
キロ程 | 16.9km (向井原起点) 225.4 km(高松起点) |
電報略号 | タワ |
駅構造 | 高架駅[1] |
ホーム | 1面2線[1] |
乗降人員 -統計年度- |
48[2]人/日 -2019年- |
開業年月日 | 1986年(昭和61年)3月3日[3] |
備考 | 無人駅[1] |
伊予立川駅(いよたちかわえき)は、愛媛県喜多郡内子町立山にある四国旅客鉄道(JR四国)予讃線の駅である[1]。駅番号はU09。
歴史
駅構造
島式1面2線の高架駅で半径600 mの曲線上にあり、1番線が一線スルーの通過線(制限速度110km/h)となっている[4]。停車列車も含めて上下線とも行違がない場合は基本的に1番のりばを通行する。改修前も通過列車を考慮していたが、16番両開き分岐器で制限速度75km/hであった。
のりば
のりば | 路線 | 方向 | 行先 |
---|---|---|---|
1・2 | ■予讃線 | 下り | 内子・伊予大洲・宇和島方面 |
上り | 伊予市・松山方面 |
利用状況
1日乗降人員推移 [5] | |
---|---|
年度 | 1日平均人数 |
2011年 | 60 |
2012年 | 66 |
2013年 | 74 |
2014年 | 66 |
2015年 | 52 |
駅周辺
- 国道56号
- 立川郵便局
- 内子町立立川小学校
隣の駅
脚注
関連項目
外部リンク
固有名詞の分類
- 伊予立川駅のページへのリンク