任天堂による書き換えサービスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 任天堂による書き換えサービスの意味・解説 

任天堂による書き換えサービス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/19 03:34 UTC 版)

ニンテンドウパワー」の記事における「任天堂による書き換えサービス」の解説

ローソン店頭サービス終了した翌日2002年9月1日からはカセット所有者向けた措置として、任天堂サービスセンター直接カセット発送または持ち込み申し込む形式変更された。代金の支払方法合計金額により2つ方法分かれた。税込999円以下の場合にはカセットとともに書き換え代金同額切手同封し発送した。税込1,000円以上の場合には発送時に切手同封する要はなく、返送時にカセット代金引換便として発送され運送業者へ書き換え代金支払った。ただし切手による支払いは後に廃止され代金引換のみへ一本化された。 この形式によりサービス継続されたが、2007年2月初頭任天堂ホームページ内のニンテンドウパワーページにおいて終了告知がされ、2月28日受付をもってサービス終了した任天堂利用者送付した文書において電子機器環境変遷によりサービス維持継続が困難となったことを説明した

※この「任天堂による書き換えサービス」の解説は、「ニンテンドウパワー」の解説の一部です。
「任天堂による書き換えサービス」を含む「ニンテンドウパワー」の記事については、「ニンテンドウパワー」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「任天堂による書き換えサービス」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「任天堂による書き換えサービス」の関連用語

任天堂による書き換えサービスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



任天堂による書き換えサービスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのニンテンドウパワー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS