任天堂による特許侵害を理由とした訴訟
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/07 16:05 UTC 版)
「コロプラ」の記事における「任天堂による特許侵害を理由とした訴訟」の解説
2018年1月10日、任天堂はタッチパネル上で操作する際に使用する特許技術など5件を対象として東京地裁に提訴し、コロプラに白猫プロジェクトの差し止めと44億円の損害賠償、遅延損害金を求めた。任天堂は2016年9月頃から特許権侵害をしているとコロプラ側に1年にわたり指摘していたが、コロプラ側は特許権侵害はないと否定している。話し合いが決裂したため任天堂は訴訟に踏み切った。3月14日に新たに1件の特許権侵害を追加され、計6件の特許権侵害となった。
※この「任天堂による特許侵害を理由とした訴訟」の解説は、「コロプラ」の解説の一部です。
「任天堂による特許侵害を理由とした訴訟」を含む「コロプラ」の記事については、「コロプラ」の概要を参照ください。
- 任天堂による特許侵害を理由とした訴訟のページへのリンク