MVNE
読み方:MVNE
別名:仮想移動体通信サービス提供者
MVNEとは、MVNO(仮想移動体通信事業者)の事業を支援するサービスを提供している事業者のことである。
総務省が公開した「MNVOに係る電気通信事業法及び電波法の適用関係に関するガイドライン」において、MVNEは、「MVNOとの契約に基づき当該MVNOの事業の構築を支援する事業を営む者」と定義されている。具体的な支援内容として、課金システムの構築・運用、移動体通信事業者(MNO)から通信網を借り受ける交渉の代行、コンサルティング業務、などが挙げられている。また、自ら通信インフラを持ち、MVNOに対して通信役務を提供する形態も想定されている。
日本でMVNE事業を行っている事業者としては、国内初のMVNOとしても知られる日本通信や、IIJ(インターネットイニシアティブ)などを挙げることができる。
参照リンク
「MVNOに係る電気通信事業法及び電波法の適用関係に関するガイドライン」の再改定 - (総務省 報道資料 2008年5月19日)
Weblioに収録されているすべての辞書からMVNEを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- MVNEのページへのリンク