代議院_(イタリア)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 代議院_(イタリア)の意味・解説 

代議院 (イタリア)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/04 16:57 UTC 版)

イタリアの議会
代議院
(だいぎいん)

Camera dei Deputati
種類
種類
役職
議長
ロレンツォ・フォンタナ[注釈 1]同盟)、
2022年10月14日より現職
構成
定数400
院内勢力
選挙
前回選挙
2022年9月25日
議事堂
イタリアローマ
モンテチトーリオ宮殿
北緯41度54分5秒 東経12度28分43秒 / 北緯41.90139度 東経12.47861度 / 41.90139; 12.47861
ウェブサイト
La Camera dei Deputati
モンテチトーリオ宮殿

代議院(だいぎいん、イタリア語: Camera dei Deputati)は、イタリア共和国議会を構成する議院のひとつで、下院に相当する。任期は5年。

選挙制度

2017年10月、ポピュリズム政党である「五つ星運動」が過半数を制する事態が懸念されたことを背景に、プレミアム制を柱とする選挙制度は廃止され、小選挙区比例代表並立制に改正された。また、2020年に実施されたイタリア共和国憲法第56条、57条、59条の改正で、定数が630(国内選挙区618、国外在住者選挙区12)から400に削減された[1]

旧選挙制度(2005-2017年)

議席を得るためには単独政党で全国平均[注釈 6]得票率4%以上、政党連合は得票率10%以上且つ構成政党の少なくとも一つの政党得票が2%以上であることが必要[2]

プレミアム制

小党乱立の事態を避ける目的で、選挙の結果第1党が過半数を獲得できなくても自動的に過半数勢力を与える制度。まず政党及び政党連合の全国得票で配分議席(ヴァッレ・ダオスタを除いた26選挙区617議席)を決定するが、最多得票政党(または候補者名簿連合)の獲得議席が340議席に達しなかった場合、340議席を配分される。残りの277議席を2位以下の政党及び政党連合にヘアー式最大剰余方法で配分する[2]

代議院選挙

脚注

注釈

  1. ^ 議長就任に伴い、党籍離脱中。
  2. ^ ヴェルデ・エ・ポポラーレ党(1議席)を含む。
  3. ^ 新イタリア社会党(1議席)および「南の向こう」(1議席)を含む。
  4. ^ 連帯民主主義党(1議席)および民主中央党(1議席)を含む。
  5. ^ 緑のヨーロッパ(5議席)、イタリア左翼党(4議席)、進歩党(1議席)、無所属(1議席)からなる会派。
  6. ^ 小選挙区と在外選挙区は除く。

出典

  1. ^ “Italians back referendum to reduce size of Parliament by a third”. ABC News. ABC. (2020年9月22日). https://www.abc.net.au/news/2020-09-22/italians-vote-to-dump-a-third-of-parliamentarians/12688792 2020年9月24日閲覧。 
  2. ^ a b 国立国会図書館政治議会課 三輪和宏<資料>諸外国の下院の選挙制度 (PDF) 、国立国会図書館『レファレンス』2006年12月号

関連項目

外部リンク


「代議院 (イタリア)」の例文・使い方・用例・文例



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「代議院_(イタリア)」の関連用語

代議院_(イタリア)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



代議院_(イタリア)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの代議院 (イタリア) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS