代議院_(ベルギー)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 代議院_(ベルギー)の意味・解説 

代議院 (ベルギー)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/07 20:48 UTC 版)

ベルギーの議会
代議院
(だいぎいん)

Kamer van Volksvertegenwoordigers (オランダ語)
Chambre des représentants (フランス語)
Abgeordnetenkammer (ドイツ語)
第55期議会
種類
種類
役職
議長
エリアンヌ・ティリウーワロン社会党)、
2020年10月13日より現職
構成
定数150
任期
5年
選挙
比例代表制
前回選挙
2019年5月26日英語版
次回選挙
2024年(解散あり)
議事堂
ブリュッセル、ナシヨン宮殿
ウェブサイト
www.dekamer.be
lachambre.be
代議院議事堂外観

代議院(だいぎいん、フランス語: Chambre des Représentantsオランダ語: Kamer van Volksvertegenwoordigersドイツ語: Abgeordnetenkammer)は、ベルギー下院元老院とともに連邦議会を構成する。議事堂はブリュッセルのナシヨン宮殿。

定員は150名で、フランス語共同体に62議席。フラマン語共同体に88議席が分配されている。ドイツ語共同体には議席は分配されておらず、フランス語共同体と結びついている。

代議員は、自らの選挙区がある言語グループに所属する。ブリュッセル=ハレ=フィルフォールデ(オランダ語フランス語の二言語地域であるブリュッセルと、フランス語話者の多いフラームス=ブラバント州のハレ=フィルフォールデ行政区)の代議員は、どちらの言語を代表するのか明確にしなくてはならない。

ベルギーの特別法(仏:Loi spéciale、蘭:Bijzondere wet)では重要な法案の可決、修正にはそれぞれの言語グループの過半数の賛成に加え、全体の3分の2の賛成が必要としている。

構成

2019年5月26日に選挙を実施。任期は5年で、比例代表制。定員150名(オランダ語圏89名、フランス語圏61名)。 2020年10月より、議長はワロン社会党(PS)のエリアンヌ・ティリウーが務めている。

言語 党名 議席数
オランダ語 新フラームス同盟(N-VA) 25
フラームス・ベランフ(VLAAMS BELANG) 18
キリスト教民主フラームス(CD&V) 12
フラームス自由民主(OPEN VLD) 12
社会党・別(SP.A) 9
フルン(GROEN) 8
フランス語 社会党(PS) 20
改革運動(MR) 14
民主人道主義中道派(cdH) 5
エコロ(ECOLO) 13
独立民主連邦主義者 (DéFI) 2
両言語 労働者党 (PTB–GO!/PVDA+) 12

太字が与党。


「代議院 (ベルギー)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「代議院_(ベルギー)」の関連用語

代議院_(ベルギー)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



代議院_(ベルギー)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの代議院 (ベルギー) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS