京王自動車の離脱による事業再編
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/30 17:46 UTC 版)
「東京私鉄自動車協同組合」の記事における「京王自動車の離脱による事業再編」の解説
2019年(令和元年)9月17日、京王自動車は帝都自動車交通とタクシー業務提携に係る協定書を締結した。翌2020年2月より同社との業務提携を開始し、都内武三地区での無線配車を帝都自動車交通の無線により行うことを発表した。 2019年(令和元年)8月、小田急交通は本社内に私鉄協同無線センター株式会社を設立し、東京私鉄自動車協同組合の業務を継承することとした。 京王自動車は2020年(令和2年)2月23日をもって私鉄協での配車事業を終了し、私鉄協から離脱した。翌2月24日から、私鉄協同無線センターでの配車を開始。渋谷区東にあった東京私鉄自動車協同組合の無線配車センターを移転した。 なお、2019年9月17日時点での発表では、私鉄協無線センターの電話番号に変更はないとされていたが、移転後に市内局番などが変更されている。
※この「京王自動車の離脱による事業再編」の解説は、「東京私鉄自動車協同組合」の解説の一部です。
「京王自動車の離脱による事業再編」を含む「東京私鉄自動車協同組合」の記事については、「東京私鉄自動車協同組合」の概要を参照ください。
- 京王自動車の離脱による事業再編のページへのリンク