京浜電気鉄道1 - 4・5号
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/03/04 14:38 UTC 版)
「京浜電気鉄道の付随貨車」の記事における「京浜電気鉄道1 - 4・5号」の解説
京浜電気鉄道が1913年(大正2年)4月22日付子土甲第1501号で構造の認可を受けた、7トン積4輪無蓋貨車4両(1 - 4号)および4トン積4輪無蓋貨車1両(5号)で、同年5月7日付で竣功届を提出した。 1 - 4号の車両寸法は長さ(連結面間)5.79m(19ft)、幅2.12m(6ft11.6in)、高さ1.46m(4ft9.5in)、自重は3トンである。軸距は2.13m(7ft)、ブレーキは手ブレーキを装備する。製造所は5号も含めて不明である。 事業用として使用した後、1937年(昭和12年)11月24日付で廃車届が提出された。
※この「京浜電気鉄道1 - 4・5号」の解説は、「京浜電気鉄道の付随貨車」の解説の一部です。
「京浜電気鉄道1 - 4・5号」を含む「京浜電気鉄道の付随貨車」の記事については、「京浜電気鉄道の付随貨車」の概要を参照ください。
- 京浜電気鉄道1 - 4・5号のページへのリンク