亜留辺

芸名 | 亜留辺 |
芸名フリガナ | あるべ |
性別 | 女性 |
誕生日 | 01/21 |
星座 | みずがめ座 |
血液型 | O |
出身地 | 神奈川県 |
ブログURL | http://ameblo.jp/10230821love/ |
デビュー年 | 1994 |
プロフィール | 幼い頃に劇団でお芝居の勉強をし、高校生で出場したカラオケ大会で優勝し聖川湧先生に弟子入りする。 1994年演歌歌手・鶴岡真紀でデビュー。 2000年、「アジアの歌姫」を目指して、亜留辺に改名。 現在はバラードを中心にアコースティックライブと、亜留辺バンドで毎年、全国各地でディナーショーを行っている。 |
デビュー作 | みちのくの風に吹かれて |
代表作品1年 | 2013 |
代表作品1 | CDシングル『ついホロリ/祭りだワッショイ』 |
代表作品2年 | 2010 |
代表作品2 | CDシングル『灼熱のエル・アモール/星にきいてよ』 |
代表作品3年 | 2009 |
代表作品3 | CDシングル『あなたがいたから/この歌が届くまで/むすめ神輿』 |
職種 | 音楽 |
趣味・特技 | 温泉旅行/天気予報チェック/料理(中華・和食) |
» タレントデータバンクはこちら
亜留辺
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/11/14 15:07 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動
![]() |
亜留辺(あるべ)は 神奈川県横須賀市出身の女性歌手。レッサーパンダに似ている事からあだ名は「レッチャー」
人物
- 年齢非公開
- 誕生日:1月21日
- 血液型:O型
- 特技は中華・和食の料理で趣味は温泉旅行と天気予報チェック
楽曲
鶴岡真紀名義
- 1994年 「みちのくの風に吹かれて」
- 1995年 「さだめの花/北果(さいは)て旅情」(バップ)
- 1997年 「むすめ神輿/影絵の花」(クラウン CRDW-3043)
亜留辺名義
- 2000年 「フリージア」
- 2001年 「故郷の思い出」
- 2002年 「沖縄ブルース」
- 2003年 「海が見たいの」
- 2004年 「愛は別離/MANMA」
- 2005年 「北の女うた/かなしみと眠らせて」
- 2005年 「True Hert」(ファン限定盤)
- 2007年 「フリージア/果てなき未来」
- 2007年 「 信天翁(あほうどり)/祭り音頭土建一筋」
- 2009年 「あなたがいたから/この歌が届くまで/むすめ神輿」
- 2010年 「灼熱のエル・アモール/星にきいてよ」(亜留辺10周年記念盤)
- 2013年 「ついホロリ/祭りだワッショイ」
- 2016年 「宵待草心中/流れ星」
- 亜留辺のページへのリンク