井上源治郎
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/17 10:20 UTC 版)
井上 源治郎(いのうえ げんじろう[1][2]、1895年〈明治28年〉5月18日[3] - 没年不明)は、日本の実業家。クレパス本舗桜商会取締役技術最高顧問[2]。
経歴
大阪府大阪市西区出身[4][5]。1917年、大阪高等工業学校応用化学科卒業[3][6]。摂津製油、関西紙工、川上塗料各勤務の後1927年に桜商会入社[1]。
1946年にクレパス本舗桜商会常務に推され、1950年に専務に就任[1]。1967年に技術顧問[1]。
人物
宗教は浄土宗[1][3][4]。趣味はカメラ[1][5]、写真、園芸[3]。住所は大阪市阿倍野区文の里4丁目[2][3][5]。
栄典
家族・親族
- 井上家
- 親戚
脚注
- ^ a b c d e f g h i 『人事興信録 第25版 上』い30頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2024年11月5日閲覧。
- ^ a b c d e 『日本叙勲者名鑑 昭和39年4月〜昭和53年4月 下』951頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2024年11月5日閲覧。
- ^ a b c d e f g h 『大衆人事録 第20版 西日本篇』い46 - 47頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2024年11月5日閲覧。
- ^ a b c 『日本人事名鑑 昭和9年版 上卷』イ12頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2024年11月7日閲覧。
- ^ a b c 『人事興信録 第20版 上』い15 - 16頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2024年11月5日閲覧。
- ^ 『大阪高等工業学校一覧 自大正6年至7年』卒業生及修了生氏名索引 1頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2024年11月6日閲覧。
- ^ “椿鬼奴 〜オンリーワンの道をいくルーツ〜”. ファミリーヒストリー (2024年11月4日). 2024年11月6日閲覧。
参考文献
- 井上源治郎のページへのリンク