二軒茶屋停留場とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 二軒茶屋停留場の意味・解説 

二軒茶屋停留場

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/27 02:42 UTC 版)

二軒茶屋停留場
ホーム(右が鹿児島駅前方面、2010年7月)
にけんぢゃや
Nikenjaya
I19 南鹿児島駅前 (0.7 km)
(0.4 km) 宇宿一丁目 I21
所在地 鹿児島県鹿児島市宇宿一丁目
駅番号 I20
所属事業者 鹿児島市交通局
所属路線 鹿児島市電谷山線
1系統
キロ程 3.6 km(武之橋起点)
鹿児島駅前から6.6 km
駅構造 地上駅
ホーム 2面2線
乗降人員
-統計年度-
767人/日
-2015年-
開業年月日 1912年大正元年)12月1日
テンプレートを表示

二軒茶屋停留場(にけんぢゃやていりゅうじょう)は、鹿児島県鹿児島市宇宿一丁目にある鹿児島市電谷山線停留場。使用する系統は鹿児島市電1系統のみである。

歴史

停留場構造

相対式ホーム2面2線を有する。隣接して踏切があり、各ホームとの行き来は電車が通過中でない限りいつでもできる。

両のりばに電車接近表示機及びアナウンスがある。両のりばとも車椅子の使用は可能であるが、電動車椅子はホーム幅が規定に足りないため不可能である。

のりば

利用状況

年度 1日平均
乗降人員[1]
2011年 798
2012年 772
2013年 763
2014年 753
2015年 767

周辺

駅のすぐそばに指宿枕崎線が並行している。以前は指宿枕崎線側に当停留場と地元住民が利用する生活道路との間の踏切がなく、周辺の線路は立入禁止になっていたが、近道として線路を横断することも多く、当停留場付近では人身事故が多発していた。そこで鹿児島市は停留場と生活道路との間に新たな人道踏切を設置することをJR九州と協議し[2]、2010年3月18日より使用開始された[3]

バス路線

鹿児島交通の二軒茶屋停留所が利用可能である。

(下記は各系統の行先)

二軒茶屋停留所

二軒茶屋バス停(上り)鹿児島県鹿児島市宇宿一丁目
系統番号 経由地 行先
1 県庁前・騎射場 鹿児島駅前
2 騎射場・天文館 水族館前
鹿児島駅前
4 鹿児島中央駅・天文館 鹿児島駅前
5 金生町
6 騎射場・天文館
6-2 市役所前
6-3 県庁前・与次郎1丁目 鹿児島駅前
7 騎射場・天文館 金生町
8
9 市役所前
14 金生町
34 鶴ヶ崎橋・ニュータウン中央 鴨池港
35
種別 経由地 行先
普通 鹿児島中央駅・天文館 金生町
大門口
二軒茶屋バス停(上り)−鹿児島県鹿児島市新栄町
系統番号 経由地 行先
3 オプシア・鹿児島中央駅 市役所前
紫原中央・鹿児島中央駅
二軒茶屋バス停(下り)−鹿児島県鹿児島市新栄町
系統番号 経由地 行先
1 谷山駅前・平川 平川星和台
2 谷山駅前・坂之上 動物園
4 脇田・笹貫 イオン鹿児島
イオン鹿児島・坂之上 慈眼寺団地
5 七ツ島 七ツ島1丁目
谷山港・七ツ島
6 恵比須中央・慈眼寺公園前 慈眼寺団地
生協病院前・慈眼寺公園前
6-2 新和田橋・慈眼寺公園前
6-3
7 坂之上・国際大学前
8 竹ノ迫・自由ヶ丘 ふれあいスポーツランド
中山団地中央
9 日之出町 紫原
14 脇田・脇田電停前 大学病院前
34 大学病院前・桜ヶ丘交番前 桜ヶ丘東口
桜ヶ丘北口・星ヶ峯東 星ヶ峯ニュータウン
35 中山団地中央・皇徳寺公民館前 皇徳寺小前
種別 経由地 行先
普通 谷山駅前 伊作
谷山駅前・川辺高校 枕崎
谷山駅前・平川 特攻観音入口
山川桟橋
二軒茶屋バス停(下り)−鹿児島県鹿児島市宇宿一丁目
系統番号 経由地 行先
3 鶴ヶ崎橋 鴨池港

隣の停留場

鹿児島市交通局
谷山線 (鹿児島市電1系統)
南鹿児島駅前停留場 - 二軒茶屋停留場 - 宇宿一丁目停留場

脚注

  1. ^ 国土数値情報(駅別乗降客数データ) - 国土交通省、2018年12月10日閲覧
  2. ^ 二軒茶屋に踏切新設へ/鹿児島市 2009年4月29日、南日本新聞
  3. ^ 鹿児島市・二軒茶屋踏切が開通32年間の活動実り住民に安心感 - 47news 2012年4月14日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「二軒茶屋停留場」の関連用語

二軒茶屋停留場のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



二軒茶屋停留場のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの二軒茶屋停留場 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS