二手すき・N手すきとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 二手すき・N手すきの意味・解説 

二手すき・N手すき

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/01 16:46 UTC 版)

必至」の記事における「二手すき・N手すき」の解説

攻める側が次に一手指せ必至、または詰めろになる状態を、二手すきにてすき二手透きとも)という。 また相手が何もしない実際将棋ではパスできないのでこの状況ありえないが)と仮定して、N手(このうち王手最終手のみで、これが即詰み手順の第1手となる)で敵玉を即詰みの筋に入れられる状態、つまりN-1手の王手以外の手で詰めろがかかる状態をN手すきという。ただし実戦的には3手すき以上はあまり用いられない用語である。即詰みはいわば「0手すき」である。 理論上将棋平手初期局面は「7手すき」である。後手が何もしない仮定すれば、▲2六歩▲2五歩▲2四歩▲2三歩成▲2二と▲3一との6手で詰めろがかかり、▲4一とで後手玉が即詰みの筋に入るからである。以下△同玉は▲2一飛成△5二玉▲3二竜△5一玉▲4一金まで7手詰め、△5二玉は▲2二飛成△4一玉▲2一竜以下同様に9手詰め、△6二玉は▲2二飛成△5二金▲同竜△同玉▲5一金△6二玉▲5二金打△7二玉▲6一銀まで11手詰めとなる。

※この「二手すき・N手すき」の解説は、「必至」の解説の一部です。
「二手すき・N手すき」を含む「必至」の記事については、「必至」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「二手すき・N手すき」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「二手すき・N手すき」の関連用語

1
8% |||||

二手すき・N手すきのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



二手すき・N手すきのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの必至 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS