二ツ家とは? わかりやすく解説

二ツ家

読み方:フタツヤ(futatsuya)

所在 埼玉県北本市

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

〒364-0014  埼玉県北本市二ツ家

二ツ家

名字 読み方
二ツ家ふたつや
名字辞典では、珍しい名字を中心に扱っているため、一般的な名字の読み方とは異なる場合がございます。

二ツ家

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/15 09:36 UTC 版)

日本 > 埼玉県 > 北本市 > 二ツ家
二ツ家
二ツ家
二ツ家の位置
北緯36度0分55.64秒 東経139度32分57.74秒 / 北緯36.0154556度 東経139.5493722度 / 36.0154556; 139.5493722
日本
都道府県 埼玉県
市町村 北本市
人口
2017年(平成29年)3月31日現在)[1]
 • 合計 4,698人
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
364-0014[2]
市外局番 048[3]
ナンバープレート 大宮

二ツ家(ふたつや)は、埼玉県北本市町名。現行行政地名は二ツ家一丁目から二ツ家四丁目。郵便番号は364-0014[2]

地理

北本市南部に位置する。三丁目の一部と四丁目の全域が埼玉県道33号東松山桶川線の南に位置し、桶川市に入り込むような地勢になっている。中丸、下石戸上、下石戸下のほか桶川市の加納、西に隣接する。

歴史

  • 1982年昭和57年)8月1日 - 大字下石戸上、大字下石戸下のうち高崎線東部にあたる区域と大字北中丸のそれぞれ一部から地番整理を行い二ツ家一丁目〜四丁目が成立した[4]。名称は下石戸下の小字名に由来し、現在でも下石戸下の小字名にその名を残す。古くは「ふたつえ」と呼ばれた。

世帯数と人口

2017年(平成29年)3月31日現在の世帯数と人口は以下の通りである[1]

丁目 世帯数 人口
二ツ家一丁目 1,144世帯 2,518人
二ツ家二丁目 297世帯 771人
二ツ家三丁目 195世帯 413人
二ツ家四丁目 408世帯 996人
2,044世帯 4,698人

小・中学校の学区

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[5]

丁目 番地 小学校 中学校
二ツ家一丁目 全域 北本市立東小学校 北本市立東中学校
二ツ家二丁目 全域
二ツ家三丁目 全域
二ツ家四丁目 全域

交通

この地域を通る埼玉県道33号東松山桶川線は、過去に二ツ家交差点と二ツ家踏切(現在は廃止)が近接しており、周辺ではたびたび渋滞が発生していた。首都圏中央連絡自動車道(圏央道)の開通により、並行する同県道も立体交差高崎線の下を通ることとなり、渋滞は解消している。

二ツ家(特に南部)では、同市内の北本駅よりも桶川駅を利用する場合がある。桶川駅と北本駅は4.6キロと距離が離れていることから、この近辺に新駅「みなみ北本駅(仮称)」を設置する計画が北本市にあった(高崎線#新駅構想も参照)。

地域

公園

  • みどり公園
  • 二ツ家1丁目公園
  • 二ツ家2丁目公園
  • 三井団地公園
  • 北本圏央道上部公園
  • シティハウス公園
  • 二ツ家交通安全子供広場

施設

地区の南部を中心に数多くの商業施設や民間施設が立地する。

  • 鴻巣警察署二ツ家交番
  • 北本市南部公民館
  • 桶川北本伊奈地区医師会立准看護婦学校
  • 北本東幼稚園
  • 北本二ツ家郵便局
  • スマイル保育園
  • 北本二ツ家住宅

脚注

  1. ^ a b 北本市行政区・正式町別人口世帯表(各年3月31日時点)”. 北本市 (2017年4月7日). 2017年10月16日閲覧。
  2. ^ a b 郵便番号”. 日本郵便. 2017年10月16日閲覧。
  3. ^ 市外局番の一覧”. 総務省. 2017年5月29日閲覧。
  4. ^ 『角川日本地名大辞典 11 埼玉県』 増補7頁。
  5. ^ 小・中学校の通学区域”. 北本市. 2017年10月16日閲覧。

参考文献

関連項目




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「二ツ家」の関連用語

二ツ家のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



二ツ家のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日本郵政株式会社日本郵政株式会社
Copyright (C) 2025 JAPAN POST SERVICE Co.,Ltd. All Rights Reserved.
名字見聞録名字見聞録
copyright©1996-2025 SPECTRE all rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの二ツ家 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS