事業・取り組み
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/27 19:56 UTC 版)
図書関連の事業以外に、小中学生による図書館見学、高校生、大学生によるインターンシップなど、子供向けの定例行事として視聴覚室でのアニメーション映画の上映会、紙芝居、読み聞かせ、工作などのお楽しみ会も実施されている。特に子供向けの図書館という考えは、昭和中期に児童図書コーナーの設置により児童や生徒の入館者が増加したことで、小樽図書館の主要目的となっている。 2016年(平成28年)10月には創立100周年を迎えたことから、2016年以降にはその記念事業として、開館当時の新聞、大正期の雑誌など、様々な展示が図書館内で行なわれている。
※この「事業・取り組み」の解説は、「市立小樽図書館」の解説の一部です。
「事業・取り組み」を含む「市立小樽図書館」の記事については、「市立小樽図書館」の概要を参照ください。
- 事業取り組みのページへのリンク