久保田久美とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 久保田久美の意味・解説 

久保田久美

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/05 04:02 UTC 版)

久保田 久美
Kumi Kubota
引退
国籍 日本
生年月日 (1961-10-30) 1961年10月30日(62歳)
出身地  和歌山県
代表歴
キャップ 日本 1982-1986
獲得メダル
日本
バスケットボール
アジア競技大会
1982 ニューデリー 女子
1986 ソウル 女子

久保田 久美(くぼた くみ、現姓:渡邊、1961年10月30日 - )は、日本の元女子バスケットボール選手である。

和歌山県出身。大阪府枚方市立津田中から甲子園学院高校に進学し、全国高校総体で準優勝した[1]。その後、日本リーグシャンソン化粧品に所属し、1985-86シーズンに日本リーグMVPを獲得している。全日本にも選ばれ、1983年世界選手権に出場した。主将も務めている。引退後は熊谷組の渡邊英幸と結婚。1男1女の母親となり、娘の渡邊夕貴はWリーグのアイシン・エィ・ダブリュに所属した元バスケットボール選手、息子の渡邊雄太NBAメンフィス・グリズリーズに所属するプロバスケットボール選手[2]

日本代表歴

  • 1982年アジア競技大会
  • 1983年女子世界選手権
  • 1986年アジア競技大会

脚注

  1. ^ 渡辺雄太NBAデビュー 元日本代表主将の母「うれしくて涙」”. 神戸新聞NEXT. 2019年1月7日閲覧。
  2. ^ バスケットボールスピリッツVOL1 39ページ(芸文社

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「久保田久美」の関連用語

久保田久美のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



久保田久美のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの久保田久美 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS