丹羽京子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 丹羽京子の意味・解説 

丹羽京子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/14 05:14 UTC 版)

丹羽 京子(にわ きょうこ、1957年 - )は、日本のベンガル文学者英語版。専門は近現代ベンガル文学、ベンガル詩、比較文学[1]文学博士Ph.D.)。 元東京外国語大学総合国際学研究院教授(言語文化部門・文化研究系)[1]

人物

1983年に東京外国語大学大学院外国語学研究科アジア第二言語専攻(ヒンディー語学)修士課程を修了[1]コルカタのジャドブプル大学 (Jadavpur University比較文学科博士課程で学び、1988年にPh.Dを取得[1]東海大学亜細亜大学、東京外国語大学大学院非常勤講師等を経て、2012年より東京外国語大学総合国際学研究院特任講師、2015年より准教授、2020年より教授。2023年東京外国語大学を定年退職。

主な著書

  • タゴール』(清水書院、Century Books 人と思想) 2011 - タゴールの評伝
  • 『ニューエクスプレス ベンガル語』(白水社) 2011

共著

  • 『CDエクスプレス ベンガル語』(町田和彦共著、白水社) 2004

翻訳

出典

  1. ^ a b c d 丹羽京子”. 東京外国語大学 (2019年3月28日). 2019年11月8日閲覧。
  • 『バングラデシュ詩選集』訳者略歴

関連文献

  • 白水社編集部 編『「その他の外国文学」の翻訳者』白水社、2022年。 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「丹羽京子」の関連用語

丹羽京子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



丹羽京子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの丹羽京子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS