丹後中央病院とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 丹後中央病院の意味・解説 

丹後中央病院

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/05 13:21 UTC 版)

丹後中央病院
情報
正式名称 公益財団法人丹後中央病院
英語名称 Tango Central Hospital
標榜診療科 内科
消化器内科
脳神経内科
循環器内科
呼吸器内科
糖尿病内分泌科
血液内科
小児科
外科
脳神経外科
整形外科
リウマチ科
リハビリテーション科
形成外科
麻酔科
婦人科
耳鼻咽喉科
泌尿器科
眼科
皮膚科
放射線科
許可病床数 306床
一般病床:210(うち46床 回復期リハビリテーション病棟)
療養病床:50(回復期リハビリテーション病棟)
職員数 540
開設者 公益財団法人丹後中央病院
管理者 藤田眞一(病院長)
所在地
627-8555
京都府京丹後市峰山町杉谷158番地の1
位置 北緯35度37分36.8秒 東経135度03分37.8秒 / 北緯35.626889度 東経135.060500度 / 35.626889; 135.060500 (丹後中央病院)座標: 北緯35度37分36.8秒 東経135度03分37.8秒 / 北緯35.626889度 東経135.060500度 / 35.626889; 135.060500 (丹後中央病院)
二次医療圏 丹後
法人番号 8130005012623
PJ 医療機関
テンプレートを表示

公益財団法人丹後中央病院(こうえきざいだんほうじんたんごちゅうおうびょういん)は、京都府京丹後市峰山町にある病院である。

概要

丹後地方は古くから舞鶴医療圏に含まれていたが、「丹後にも総合病院を」という声を受け、旧峰山町や丹後織物工業組合が資金を寄付し、財団法人を設立、1942年(昭和17年)に診療所を開設したのが始まりである。1961年には京都府立与謝の海病院(現・京都府立医科大学附属北部医療センター)が開設され、丹後地方の中核病院としての地位は譲ったが、現在でも奥丹後の地域医療を担う病院である。

基本理念と基本方針

基本理念

安心・信頼・良質の医療

基本方針

  1. 患者さん中心の医療を実践します
  2. 安心して医療が受けられる、安全で快適な医療環境の形成を目指します
  3. わかりやすい説明に基づく信頼される医療を行います
  4. チーム医療により、良質の全人的医療を行います
  5. 地域医療機関との連携を推進し、地域の医療水準の向上に貢献します
  6. 救急医療、災害医療、へき地医療、難病医療などの政策医療を積極的に担います
  7. 医学・医療技術の研鑽と教育・研修により、人間性豊かな医療人の育成に努めます
  8. 透明性の高い健全な病院経営を行います

沿革

  • 1942年 - 診療所開設。
  • 1979年 - 本館改築。
  • 1994年 - 新館完成。
  • 2000年 - 新病棟完成。
  • 2006年 - 療養病棟から回復期リハビリテーション病棟へ転換。
  • 2010年 - 50床増床・増築。
  • 2011年 - 一般病床13床増床。公益法人制度改革に伴い公益財団法人へ移行。
  • 2012年 - 一般病床5床増床。
  • 2013年 - 新棟竣工、一般病床12床増床。
  • 2014年 - 一般病床66床増床、回復期リハビリ病棟46床稼働。

診療科目

告示・指定

  • 健康保険法による指定医療機関
  • 労働者災害補償保険法指定医療機関
  • 生活保護法指定医療機関
  • 結核予防法指定医療機関
  • 原子力災害医療協力機関
  • 指定自立支援医療機関(育成医療・更生医療)
  • 指定自立支援医療機関(精神通院医療)
  • 救急告示病院
  • 第二種社会福祉事業(無料低額診療)
  • 原子爆弾被爆者指定医療機関
  • 難病医療費助成指定医療機関
  • 高次脳機能障害対応医療機関
  • 肝炎インターフェロン治療医療機関
  • 胃がん・大腸がん検診二次精密検査医療機関(京都府医師会)
  • 肺がん検診二次精密検査医療機関(京都府医師会)
  • 禁煙治療実施医療機関
  • マンモグラフィ検診施画像認定
  • 京都府地域リハビリテーション地域支援センター
  • 京都府在宅附属病院群卒後臨床研修プログラム研修協力病院
  • 京都桂病院卒後臨床研修プログラム研修協力病院
  • 各種医療実習受入病院

院内設備

  • 売店
    • 売店 - いちょう
    • 医用品ショップ - たぶの木
  • 研修講堂 - ふたばホール
  • 院内保育所 - たぶの木保育所

医師派遣

丹後中央病院は京都大学医学部と強い結びつきがあり、ほとんどの医師が京都大学より派遣されている。

交通

周辺の主な病院

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「丹後中央病院」の関連用語

丹後中央病院のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



丹後中央病院のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの丹後中央病院 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS