川越病院とは? わかりやすく解説

川越病院

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/06 17:27 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
川越病院
情報
正式名称 一般財団法人川越病院
英語名称 Kawagoe Hospital
前身 府立癲狂院
標榜診療科 内科、循環器科、精神科、神経科
許可病床数

162床


精神病床:162床
職員数 126
開設者 財団法人川越病院
管理者 清水達夫(理事長・院長)
開設年月日 1882年10月
所在地
606-8412
京都市左京区浄土寺馬場町48番地
位置 北緯35度1分26.5秒 東経135度47分35.2秒 / 北緯35.024028度 東経135.793111度 / 35.024028; 135.793111
PJ 医療機関
テンプレートを表示

一般財団法人川越病院(いっぱんざいだんほうじん かわごえびょういん)は京都府京都市左京区にある私立精神科病院である。設置者は財団法人川越病院。日本初の公立精神科病院「京都府療病院付属癲狂院」の流れをくむ。

診療科目

沿革

  • 1875年7月:京都市左京区南禅寺境内に府立癲狂院設置
  • 1882年10月:府立癲狂院廃止、継承する施設として左京区永観堂境内に私立京都癲狂院開設
  • 1913年10月:現在地に移転、川越病院に改称
  • 1919年10月:京都府代用精神病院に指定
  • 1951年7月:財団法人認可[1]

交通アクセス

脚注

[脚注の使い方]

出典

  1. ^ 沿革”. 川越病院. 2010年3月10日閲覧。

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「川越病院」の関連用語

川越病院のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



川越病院のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの川越病院 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS