1987年の営業所移転による廃止系統
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/14 02:37 UTC 版)
「西武バス川越営業所」の記事における「1987年の営業所移転による廃止系統」の解説
新所03:新所沢駅西口 - 下富 - 上赤坂 現在、所沢営業所が担当している新所03(新所沢駅東口 - 航空公園駅)とは無関係である。新所02-2の方がイメージは近い。 入曽41:入曽駅 - 水押住宅前 - 草刈街道 - 中新田 - 西武川越病院 - 今福中 - 今福上 - 今福 - 川越駅西口 - 本川越駅 入曽42:入曽駅 - 水押住宅前 - 草刈街道 - 中新田 (出入庫):本川越駅 - 川越駅西口 - 今福 - 上赤坂 - 八丁 - 三角 - 上福岡駅入口 - 南古谷駅 (出入庫):本川越駅 - 脇田新町 -(国道16号)- 南大塚駅入口 - 新狭山駅南口 1987年、川越営業所が本川越駅から川越市南台に移転する際に廃止された。
※この「1987年の営業所移転による廃止系統」の解説は、「西武バス川越営業所」の解説の一部です。
「1987年の営業所移転による廃止系統」を含む「西武バス川越営業所」の記事については、「西武バス川越営業所」の概要を参照ください。
- 1987年の営業所移転による廃止系統のページへのリンク