中津川公園とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 中津川公園の意味・解説 

中津川公園

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/30 08:52 UTC 版)

中津川公園
分類 都市公園
所在地
岐阜県中津川市茄子川1683-797
面積 34.4 ha
開園 2009年平成21年)
運営者 中津川市
公式サイト 中津川公園(中津川市)
テンプレートを表示

中津川公園(なかつがわこうえん)は、岐阜県中津川市にある都市公園(運動公園)である。

概要

1990年代から整備が進められ、2009年平成21年)にスケートパークが完成したことにより全ての施設が完成している。

有料の施設(運動施設)として、中津川公園競技場、中津川公園多目的グラウンド、中津川公園野球場、中津川公園テニスコート、中津川公園スケートパーク、東美濃ふれあいセンターがある。これらの運動施設は指定管理者制度が導入されており、NPO法人中津川市体育協会が管理運営する。

園内には広さ約12,600㎡の多目的芝生広場、遊具広場(ローラー滑り台、大型総合遊具、幼児用総合遊具、ロープウェイ、スプリング遊具)がある。

中津川公園と隣接する中津川中核工業団地は、1905年明治38年)から1945年昭和20年)まで陸軍演習場(実弾発砲場)が存在した。このこともあり平和を願うための平和祈念コーナーがあり、モニュメントとして「戦後50年記念モニュメント」「平和の誓」「核兵器廃絶都市宣言搭」が設置され、被爆アオギリ二世が植樹されている。

運動施設概要

有料。事前予約が必要(スケートパークは当日申し込み可)。

中津川公園競技場

  • 1998年(平成10年)5月完成。
  • 3種公認陸上競技場である。

中津川公園多目的グラウンド

中津川公園野球場

東美濃ふれあいセンター

中津川公園テニスコート

  • 砂入り人工芝テニスコートが10面あり、そのうち5面は夜間照明設備が設置されている。

中津川公園スケートパーク

所在地

  • 岐阜県中津川市茄子川1683-797

利用案内

開園時間

  • 多目的芝生広場、遊具広場、スケートパークは9:00から17:00。
  • 夜間照明のある運動施設は9:00から21:00。但し、季節による変更などあり。

休園日

  • 有料施設(競技場、多目的グラウンド、野球場、テニスコート、スケートパーク、東美濃ふれあいセンター)は毎週火曜日、年末年始(12月27日~1月5日)。

交通アクセス

出典

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  中津川公園のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「中津川公園」の関連用語

中津川公園のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



中津川公園のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの中津川公園 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS