中村優 (フィギュアスケート選手)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 中村優 (フィギュアスケート選手)の意味・解説 

中村優 (フィギュアスケート選手)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/27 05:51 UTC 版)

中村 優
Shu NAKAMURA
生誕 (1996-09-07) 1996年9月7日(28歳)
日本北海道釧路市
親族 今井遥(配偶者、2024年 - )[1]
身長 171センチメートル
出身校 北海道教育大学附属釧路中学校関西大学北陽中学校・高等学校
選手情報
代表国 日本
カテゴリー 男子シングル
コーチ
所属クラブ 関西大学
練習拠点 大阪府高槻市
開始 2004年
ISUパーソナルベストスコア
総合 186.22 2016年世界ジュニア選手権
SP 66.05 2016年世界ジュニア選手権
FS 120.17 2016年世界ジュニア選手権
大会成績
国内大会 1 2 3
全日本ジュニア選手権 0 0 1

中村 優(なかむら しゅう、英語: Shu Nakamura1996年9月7日 - )は、日本フィギュアスケート選手(男子シングル)。北海道釧路市出身[2]。2014年全日本ジュニア選手権3位。妻は元フィギュアスケート選手の今井遥 [1]

経歴

北海道教育大学附属釧路中学校[2]関西大学北陽中学校・高等学校卒業。関西大学政策創造学部中退。

小学校2年で本格的にフィギュアスケートを始める[2]。2009年秋のノービス(中学1年生以下)の全日本選手権大会で2位となり、翌2010年4月のノービスの国際大会(スロベニア)の出場権を獲得する[2]。同大会では、ショートプログラムでは3位だったが、フリーでは3回転、2回転のジャンプを次々と決め、見事逆転優勝を果たした[2]

2010年、高橋大輔のコーチであった長光歌子に師事する為、北海道を離れ関西大学北陽高等学校に進学し、関西大学のリンクを拠点とした。

2010-11シーズン、全日本ジュニア選手権に出場し16位となる。2011-12シーズンにはISUジュニアグランプリシリーズに参戦しJGP W.ロンバルディ杯で18位となる。全日本ジュニア選手権では12位となった。同シーズンの インスブルックユースオリンピックにおいて庄司理紗宇野昌磨らと共に日本代表選手に選ばれ、FSでは自己ベストを41.4点も更新して3位に、総合でも6位に入った。

2012-13シーズン、JGPボスポラスで6位、JGP B.シュベルター杯で8位となる。全日本ジュニア選手権では8位に入った。2013年ガルデナスプリング杯ではジュニアクラスで2位に入賞。2013-14シーズン、JGPバルティック杯で5位、JGPタリン杯で9位となり、全日本ジュニア選手権では昨年と同じ8位となった。高校を卒業し、関西大学政策創造学部に進学した。

2014-15シーズン、JGPリュブリャナに出場したが10位に終わった。世界ジュニア選手権の代表選考を兼ねた全日本ジュニア選手権ではSPFSでともに3位となり、総合でも3位入賞を果たし同大会で初めて表彰台に立った。しかし怪我の影響により、初出場となった全日本選手権では12位となった。

2015-16シーズン、JGPオーストリア杯に出場し10位に終わる。自身最後の出場となった全日本ジュニア選手権では5位。全日本選手権では9位となる。初出場となった世界ジュニア選手権ではSP・FSともに自己ベストを更新し12位となった。

16-17シーズン、この年から、同じリンクで指導を行っていた濱田美栄にコーチを変更した。同時に競技に専念するため、大学を休学した。ババリアンオープンで3位。全日本選手権では自己最高の6位を記録した。

17-18シーズン、第91回日本学生氷上競技選手権大会(インカレ)の男子男子Aクラスで2位。全日本選手権では14位。

18-19シーズン、第92回日本学生氷上競技選手権大会(インカレ)の男子7,8級クラスで優勝。国体青年の部で優勝。ユニバーシアード冬季大会の代表となり、8位。全日本選手権では11位。同年3月、埼玉県さいたま市で開催された世界フィギュアスケート選手権を観戦し、世界トップレベルとの実力差を感じると同時に、将来的に自分がそこにいるイメージが全く持てない、ならば思い出作りをしているより、早く社会に出たほうが自分のためになるのではないか、と考えて競技引退を決意した。

2019-2020シーズン、全日本選手権16位。2020年2月24日鎌田詩温らが開催した『明治×法政 ON ICE』に出演し、同年にて引退した。


引退後

引退後は5回生で大学を中退し、北海道に帰り、すし店を経営する父の事業を引き継ぐため、見習いを始めると同時に経営の勉強もしていくと語っている。

2022年7月、9月から開催される浅田真央アイスショー「BEYOND」への参加が発表された。

2024年7月7日、元フィギュアスケート選手の今井遥との結婚を発表[1][3]


2020年10月より、同郷の鎌田詩温と共に、Youtubeにて「スケラボ / Skate Lab」を運営している。

主な戦績

大会/年 2010-11 2011-12 2012-13 2013-14 2014-15 2015-16 2016-17 2017-18 2018-19 2019-20
全日本選手権 12 9 6 14 11 16
ババリアンオープン 3
ユニバーシアード 8
ユースオリンピック 6
世界Jr.選手権 12
全日本Jr.選手権 16 12 8 8 3 5
JGPオーストリア杯 10
JGPリュブリャナ 10
JGPタリン杯 9
JGPバルティック杯 5
JGPボスポラス 6
JGP B.シュベルター杯 8
JGP W.ロンバルディ杯 18
ガルデナスプリング杯 2 J

詳細

2019-2020 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2019年12月19日 - 22日 第88回全日本フィギュアスケート選手権東京 10
74.39
19
119.00
16
193.39
2018-2019 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2018年12月20日 - 24日 第87回全日本フィギュアスケート選手権門真 5
77.11
13
134.58
11
211.69
2017-2018 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2017年12月20日 - 24日 第86回全日本フィギュアスケート選手権調布 13
65.75
13
132.41
14
198.16
2016-2017 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2017年2月14日 - 19日 2017年ババリアンオープン(オーベルストドルフ 3
73.27
6
125.33
3
198.60
2016年12月22日 - 25日 第85回全日本フィギュアスケート選手権門真 7
66.96
7
135.20
6
202.16
2015-2016 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2016年3月14日 - 20日 2016年世界ジュニアフィギュアスケート選手権デブレツェン 12
66.05
13
120.17
12
186.22
2015年12月24日 - 27日 第84回全日本フィギュアスケート選手権札幌 8
69.47
11
125.37
9
194.84
2015年11月21日 - 23日 第84回全日本フィギュアスケートジュニア選手権ひたちなか 2
63.78
8
109.05
5
172.83
2015年9月9日 - 13日 ISUジュニアグランプリ オーストリア杯リンツ 7
55.84
10
103.70
10
159.54
2014-2015 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2014年12月25日 - 28日 第83回全日本フィギュアスケート選手権長野 11
60.07
13
109.94
12
170.01
2014年11月22日 - 24日 第83回全日本フィギュアスケートジュニア選手権新潟 3
61.63
3
122.45
3
184.08
2014年8月28日 - 30日 ISUジュニアグランプリ リュブリャナ杯リュブリャナ 8
52.01
12
98.12
10
150.13

プログラム使用曲

シーズン SP FS EX
2019-2020

マイ・ウェイ
by フランク・シナトラ
振付:ジェフリー・バトル

ロクサーヌのタンゴ
振付:ジェフリー・バトル

2018-2019 エリナー・リグビー
作曲:レノン=マッカートニー
振付:ジェフリー・バトル
ロメオとジュリエット
作曲:ピョートル・チャイコフスキー
振付:ジェフリー・バトル
2017-2018 映画『ムーラン・ルージュ』より
振付:ジェフリー・バトル
2016-2017 フィーリング・グッド
ボーカル:マイケル・ブーブレ
振付:キャシー・リード
This Business of Love
映画『マスク』サウンドトラックより
曲:ドミノ
2015-2016 リベルタンゴ
作曲:アストル・ピアソラ
振付:岩本英嗣
ピアノ協奏曲第2番
作曲:セルゲイ・ラフマニノフ
振付:岩本英嗣
2014-2015 四季
作曲:アントニオ・ヴィヴァルディ
振付:ロバート・ダウ
Un Giorno Per Noi
映画『ロミオとジュリエット』より
作曲:ニーノ・ロータ
2013-2014 Come on in this House
演奏:ジュニア・ウェルズ
振付:ロバート・ダウ
ヴァイオリン協奏曲第1番
作曲:マックス・ブルッフ
振付:ロバート・ダウ

脚注

  1. ^ a b c “フィギュア今井遥さんと中村優さんが結婚を発表「お互い大切な存在」 浅田真央さんアイスショーがきっかけ”. Sponichi Annex (スポーツニッポン新聞社). (2024年7月7日). https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/07/07/kiji/20240707s00041000184000c.html 2024年7月7日閲覧。 
  2. ^ a b c d e 朝日新聞』 、2010年4月27日朝刊、28頁、北海道総合 「13歳中村君が優勝 スロベニア、16人出場 フィギュアスケート国際大会 /北海道」
  3. ^ 【ご報告】”. 中村優 Instagram. 2024年7月8日閲覧。

外部リンク


「中村優 (フィギュアスケート選手)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「中村優 (フィギュアスケート選手)」の関連用語

中村優 (フィギュアスケート選手)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



中村優 (フィギュアスケート選手)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの中村優 (フィギュアスケート選手) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS