中国バージョン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/01/22 13:18 UTC 版)
「TI-Nspireシリーズ」の記事における「中国バージョン」の解説
中国市場を狙った4つのモデルが特別な機能を搭載して販売されている。4モデル全てが中国語が印字されたキーボードを搭載している。 TI-Nspire CX-CとTI-Nspire CX-C CASモデルは、TI-Nspire CXとTI-Nspire CX CASに似ているが、中国語-英語辞書を搭載している。 TI-Nspire CM-CとTI-Nspire CM-C CASはそれらよりも安いモデルで流線形のデザインが特徴である。しかし、32MBのRAMしか搭載されておらず、ワイヤレスモジュールのポートもない。 中国バージョンのシステムは国際モデル(つまり中国バージョン以外)のシステムと互換性がない。
※この「中国バージョン」の解説は、「TI-Nspireシリーズ」の解説の一部です。
「中国バージョン」を含む「TI-Nspireシリーズ」の記事については、「TI-Nspireシリーズ」の概要を参照ください。
- 中国バージョンのページへのリンク