不良セクタの置換とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 不良セクタの置換の意味・解説 

不良セクタの置換

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/11 16:56 UTC 版)

不良セクタ」の記事における「不良セクタの置換」の解説

近年ハードディスクドライブには、予備セクタ持ち不良セクタとして検出されセクタ置き換えるメカニズム組み込まれているものがある。この置換は、自動的かつ、システムのほかの機能からは不可視行われる置換リスト使用して行われ使用する2つリストはPリスト(Primary list)およびGリスト(Grown list)と呼ばれる。 Pリスト製品製造段階発生した不良セクタリストである。この場合には、それらの不良セクタリストによる置換は、ハードウェア実装されているため、読み出しおよび書き込み動作が正常セクタ比べて遅延しない。 Gリストディスク動作中に不良セクタ予備セクタ紐づけるためのリストである。 何度セクタ読み書き試行して失敗する場合、または、チェックサム一致しない場合ディスクドライブから自動的にタグ付けされ、Gリストに紐づけられるディスク動作中には有効なデータ残っているため、予備セクタ次のセクタになる。 予備セクタディスク最後に割り当てられる。 Gリストはその特性上、ハードウェア実装することができないため、この読み出しおよび書き込み動作は正常セクタ比較し遅くなる通常、不良セクタの置換は、書き込み時、およびタグ付けされたときに行われるこのため不正なチェックサムであっても、その一部有効なデータ含まれている可能性がある不良セクタ読み取ることができる。

※この「不良セクタの置換」の解説は、「不良セクタ」の解説の一部です。
「不良セクタの置換」を含む「不良セクタ」の記事については、「不良セクタ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「不良セクタの置換」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「不良セクタの置換」の関連用語

不良セクタの置換のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



不良セクタの置換のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの不良セクタ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS