不定詞の否定
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/22 16:54 UTC 版)
不定詞を否定するには ne pas を用いる。否定文と異なり、この ne は省略できない。 être étudiant /ɛ.tʁe.ty.djɑ̃/ (学生であること)→ ne pas être étudiant /nə.pa.(z)ɛ.tʁe.ty.djɑ̃/ (学生でないこと) avoir ou ne pas avoir des enfants /a.vwa.ʁu.nə.pa.(z)a.vwaʁ.de.zɑ̃.fɑ̃/ (子供がいるかいないか) 不定詞を取る動詞は、ne の位置で文の意味が変わる。 Vous ne pouvez pas y aller. /vun.pu.ve.pa.(z)ja.le/ (あなたは行ってはならない。 - 定動詞 peux の否定) Vous pouvez pas y aller. /vu.pu.ve.pa.(z)ja.le/ (〃 - 口語での ne の脱落) Vous pouvez ne pas y aller. /vu.pu.ve.nə.pa.(z)ja.le/ (あなたは行かなくても良い。 - 不定詞 aller の否定) pas 以外の否定語も使える。 Il ne peut plus travailler. /il.nə.pø.ply.tʁa.vaj/ (彼はもう働けない。 - 定動詞 peut の否定) Il peut plus travailler. /il.pø.ply.tʁa.vaj/ (〃 - 口語での ne の脱落) Il peut ne plus travailler. /il.pø.nə.ply.tʁa.vaj/ (彼はもう働かなくても良い。 - 不定詞 travailler の否定)
※この「不定詞の否定」の解説は、「フランス語の否定文」の解説の一部です。
「不定詞の否定」を含む「フランス語の否定文」の記事については、「フランス語の否定文」の概要を参照ください。
- 不定詞の否定のページへのリンク