下畑和秀とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 下畑和秀の意味・解説 

下畑和秀

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/15 01:34 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
しもはた かずひで
下畑 和秀
生年月日 (1985-10-01) 1985年10月1日(35歳)
出身地 日本 福岡県福岡市
職業 特殊メイクアーティスト
ジャンル 映画ドラマ
事務所 C.mo studio
公式サイト C.mo studio
テンプレートを表示

下畑 和秀(しもはた かずひで、1985年10月1日[1] - )は、日本特殊メイクアーティスト、特殊効果スタッフ。福岡県福岡市出身。C.mo studio代表。

来歴・人物

2007年専門学校東京ビジュアルアーツ特殊メイク学科卒業[2]。専門学校在学中に石野大雅にスカウトされ、西村喜廣が代表を務める有限会社西村映造に入社[1]2011年に同社を退社し[3]2013年C.mo studio(通称:シモスタ)を設立[4]

2017年製作の映画『カメラを止めるな!』にて特殊メイク・特殊造形を担当。同映画は長回し中にカメラの裏で、短時間でのゾンビメイクが必要な作品で、そのメイク作業や血しぶき効果などに携わったことで注目を集めた[5][6]。女優の水井真希からは同映画の最高功労者であると評されている[7]

血しぶきの効果を得意としており、映画『シン・ゴジラ』では第2形態のエラから飛び散る血しぶきを担当している[6]

主な参加作品

映画

ドラマ

ミュージカル

MV

その他

  • お助け!魔女っ子 東レミちゃん(2017年)
  • BAND-AID キズパワーパッド テレビCM(2018年)

脚注

  1. ^ a b MEMBER”. 有限会社西村映造. 2020年7月23日閲覧。
  2. ^ 基本データ - 概要”. 本人Facebook. 2020年7月23日閲覧。
  3. ^ STAFF”. 映画『カメラを止めるな!』公式サイト. ENBUゼミナール. 2020年7月23日閲覧。
  4. ^ C.mo studio”. 2020年9月11日閲覧。
  5. ^ 映画「カメラを止めるな!」公式 [@kametome12] (2 June 2018). "【21】特殊造形・特殊メイクの下畑和秀さん。血が流れる所にこの人あり。" (ツイート). Twitterより2020年7月23日閲覧
  6. ^ a b 番組スタッフが実際にゾンビメイクをやってみた”. NHKオンライン. アナザーストーリーズ 運命の分岐点 (2019年5月17日). 2020年7月23日閲覧。
  7. ^ 水井真希 [@mmizui] (17 January 2019). "日本アカデミー賞に特殊造型・メイク部門はないのだよね" (ツイート). Twitterより2020年7月23日閲覧

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  下畑和秀のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「下畑和秀」の関連用語

下畑和秀のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



下畑和秀のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの下畑和秀 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS