ヘルドライバーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ヘルドライバーの意味・解説 

ヘルドライバー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/26 07:40 UTC 版)

ヘルドライバー(海外タイトル:HellDriver)
監督 西村喜廣
脚本 西村喜廣
渚大地
製作 日活
杉原晃史
出演者 原裕美子
しいなえいひ
音楽 中川孝
撮影 Shu G. 百瀬
編集 和田剛
製作会社 サムシングクリエイション
公開 2011年7月23日
上映時間 1時間57分
製作国 日本
言語 日本語
テンプレートを表示

ヘルドライバー』は、2011年公開の日本映画。監督は西村喜廣。劇場公開時R15+指定。

解説

東京残酷警察』に続く、西村喜廣の劇場公開映画(単独監督)の2作目。土葬文化ではない日本特有のゾンビ映画を作り出すことをめざし、死者がよみがえるのではなく宇宙からの飛来物を根源とし、生者が感染によって変容していくものとしている。

ディレクターズカット版とインターナショナル版、複数のバージョンが存在し、どちらも西村監督が編集を行っている。インターナショナル版ではハイパワーポリス役の亜紗美の出番がほぼカットされている(エンディングロールには名前がある)。

ソフト化の際にスピンオフ作が3作品作られているが、そのトータル予算は50万円であり各作品15万円が予算製作費であった。本来各作品10分の短編の予定だったが、3本中、2本が15分の作品に仕上がっている。

リハーサル中には車が横転して大破する事故にも見舞われたが、予備車は無いので急遽応急処置をして撮影は続行された。そのため、途中のシーンではヤスシ役の岸健太朗が事故によって失われたフロントガラスを存在するものと設定して叩く、パントマイム演技を行っている。

あらすじ

北海道夕張で、キカは殺人犯罪者の母・リッカから逃れ、足の悪い父と暮らしていた。しかし、リッカと叔父・ヤスシに見つかってリンチにかけられ、父の作った隙を活かして外へ逃げ出す。追いかけてきたリッカとヤスシに捕まってしまったキカに、更なる暴力が加えられようとした瞬間、宇宙から飛来した謎の物体がリッカの体を貫く。なくした心臓の代わりにしようとリッカはキカの心臓を引き抜き自分の体に取り込んだが、飛来した物体から発生した謎の物質に体を覆われる。一方、キカはどこかへ飛ばされてしまう。

まもなく、リッカの体はドス黒い霧状の物を霧散する。この霧を吸い込んだ人々は額からへた状の角が生え、生者を襲う感染者(ゾンビ)と化していく。また、キカは謎の組織にエンジン始動の心臓を装着され、ゾンビ退治用改造人間の被験体とされてしまう。

登場人物

スタッフ

  • 製作プロダクション - サムシングクリエイション
  • 製作 - 日活
  • エグゼクティブプロデューサー - 杉原晃史
  • プロデューサー - 千葉善紀、山田宏幸
  • 脚本 - 渚大地
  • 音楽 - 中川孝
  • 撮影 - Shu G. 百瀬
  • 照明 - 太田博
  • 美術 - 福田宣
  • VFXアドバイザー - 鹿角剛司
  • 特殊造型・特殊メイク - 西村映造、自由廊 石野大雅
  • アクション監督 - カラサワイサオ
  • 助監督 - 塩崎遵
  • 録音 - 中川究矢
  • 編集 - 和田剛
  • ポスタービジュアルデザイン - 高橋ヨシキ
  • 脚本協力 - 古澤健、ナコシサヤコ
  • ラインプロデューサー - 内山亮
  • 協力プロデューサー - 野村ノブヨ
  • 協力 - SUSHI TYPHOON
  • 脚本 - 継田淳井口昇
  • 監督、キャラクターデザイン、編集、脚本 - 西村喜廣

挿入歌

  • 「Don't be afraid,They just hungry」(寺尾たかひろ)
  • 「気違い水」(蛆虫)
  • 「Let me suck you」(Zombie Ga-GA)
  • 「GORILLA GO-GO」(Hydro zombies)
  • 「生霊」(犬神サーカス団)
  • 「プロミスランド」(蛆虫)

スピンオフ短編

  • 『脱出! 〜Bailout〜』(監督:高橋ヨシキ、15分)
  • 『キャッチミーイフユーキャン!」(監督:太田博、15分)
  • 『HellDriver ドカタ」(監督:塩崎遵、10分)

脚注・出典




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヘルドライバー」の関連用語

ヘルドライバーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヘルドライバーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヘルドライバー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS