下田部線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 21:17 UTC 版)
16 : JR高槻駅南 - 阪急高槻駅 - 沢良木町 - 城東町 - 辻子 - 西冠 - 下田部団地下田部団地は市中南部に位置する登町にある公団・府営と両方共存する集合団地。 1993年の経路変更以降、JR高槻駅・阪急高槻市駅へのアクセスが大幅に向上したことで利用客を伸ばしている。 下記の玉川橋線と共に、辻子までは京阪バス枚方高槻線と競合。同区間では京阪バスの運賃も市営バスと同額となっている。 17B : JR高槻駅南 - 阪急高槻駅 - 沢良木町 - 城東町 - 辻子 - 西冠 - 下田部団地 - 唐崎橋 - 車庫前府道14号大阪高槻京都線の一部区間供用開始に伴い開業。下田部線の一部便の区間延長で運行。
※この「下田部線」の解説は、「高槻市交通部」の解説の一部です。
「下田部線」を含む「高槻市交通部」の記事については、「高槻市交通部」の概要を参照ください。
- 下田部線のページへのリンク