上田英雄とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 上田英雄の意味・解説 

上田英雄

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/15 06:10 UTC 版)

上田 英雄(うえだ ひでお、1910年3月12日[1] - 1993年10月19日[1][2])は、日本の内科医医学博士東京大学病院長。5代目横綱審議委員会委員長。

経歴

1910年東京市浅草区に生まれる[1][2]旧制第一高等学校を経て[3]1934年東京帝国大学医学部[1][2]1950年東京慈恵医大教授[1]1958年東京大学教授[1]1967年同大学病院長[1]1970年東京女子医大教授[1]1972年から1984年まで中央鉄道病院院長を務めた[1]。ほかに日本心臓財団名誉会長なども歴任した[1]。1964年ベルツ賞佳作賞受賞。

また、横綱双葉山の主治医でもあり[1][2]、それが縁で1966年に横綱審議委員となり[1][2]1990年から1993年まで委員長を務めた[1][2]。1993年5月に体調不良を理由に同委員長辞任を申し出て、受理され[2]、10月19日に腎不全のため死去した[1][2]。墓所は多磨霊園

脚注

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n 『現代物故者事典 1991~1993』93頁。
  2. ^ a b c d e f g h 相撲』1993年12月号 143頁。
  3. ^ 『相撲』1991年1月号 80頁。

参考文献

  • 相撲』1991年1月号 80頁。
  • 『相撲』1993年12月号 143頁。
  • 『現代物故者事典 1991~1993』日外アソシエーツ、1994年。
  • 『20世紀日本人名事典』日外アソシエーツ、2004年。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「上田英雄」の関連用語

上田英雄のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



上田英雄のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの上田英雄 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS