上代真希とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > タレントデータベース > 上代真希の意味・解説 

上代 真希

上代真希の画像 上代真希の画像
芸名上代 真希
芸名フリガナかみだい まき
性別女性
誕生日03/14
星座うお座
干支子年
血液型A
出身地香川県
身長154 cm
URLhttps://www.limelight-net.com/talent/KamidaiMaki.html
プロフィール3月14日生まれ香川県出身のキャスター・リポーター。主な出演作は、NHK BSBS列島ニュース』、NHK 松山放送局お元気ですか日本列島』『いよ×イチ』、NHK 高松放送局ゆうどき香川ニュース610』など他多数。趣味・特技は旅行映画鑑賞、体を動かすこと、テニスボーリング子供とすぐ仲良くなるなど。
代表作品1年2010 年 4 月2012 年 3 月
代表作品1NHK 松山放送局契約アナウンサー
代表作品2年2012 年 4 月2018 年 3 月
代表作品2NHK BS ニュース専属キャスター
代表作品3年2023年10月
代表作品3FM ヨコハマニュースアナウンサー
職種話す仕事
資格・免許普通自動車/フェイシャルエステ
趣味・特技旅行/映画鑑賞/体を動かすこと/テニス/ボーリング/子供とすぐ仲良くなる

» タレントデータバンクはこちら

上代真希

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/03 10:31 UTC 版)

かみだい まき
上代 真希
プロフィール
出身地 香川県善通寺市
生年月日 (1984-03-14) 1984年3月14日(40歳)
血液型 A型
最終学歴 香川大学経済学部卒業
所属事務所 ライムライト
職歴 NHK契約キャスター高松松山放送センター
活動期間 2006年 -
ジャンル 報道番組
公式サイト 公式ウェブサイト
出演番組・活動
出演中 本文参照
出演経歴 本文参照

上代 真希(かみだい まき、1984年3月14日[1] - )は、ライムライトに所属するフリーアナウンサーである。

人物

香川県立丸亀高等学校を経て[2]香川大学経済学部を卒業後、2006年NHK高松放送局の契約キャスターとなる[3]。大学在学中の2004年には、KSBFM香川アナウンススクール高松校を卒業している。

高松局での4年間は夕方の地域情報番組を担当した[3]。2010年からの2年間はNHK松山放送局の契約キャスターとして、同様に地域情報番組を担当した。2011年には『お元気ですか日本列島』で全国放送にレギュラー出演した。松山局との契約が終わった2012年に上京し、『NHK BSニュース』などNHK BS1報道番組を中心に出演した。

2018年3月をもって『NHK BSニュース』を降板したのち、2019年1月に男児を出産したことをインスタグラムにて公表した[4]

現在の担当番組

過去の担当番組

CM

脚注

  1. ^ NHK松山放送局のプロフィールより。
  2. ^ 平成23年度丸亀高校同窓会総会のお知らせ
  3. ^ a b 4年間ありがとうございました, NHK高松放送局, (2010年3月26日), オリジナルの2010年4月9日時点におけるアーカイブ。, https://web.archive.org/web/20100409075031/http://www.nhk.or.jp/takamatsu-ana-blog/910/40631.html#more 
  4. ^ 2019年2月14日付「ご報告」
  5. ^ 月刊!ジョセイメセン”. NHK. 2017年7月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年4月14日閲覧。

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「上代真希」の関連用語

上代真希のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



上代真希のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
タレントデータバンクタレントデータバンク
Copyright © 2025 Talent Databank Co.,ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの上代真希 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS