三角点の扱い
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/09 19:23 UTC 版)
山頂には2等三角点(基準点名:鎗ケ岳)が設置されたが、現在は標石が地面に埋設・固定されておらず、国土地理院で「亡失」扱いとなっており、地形図でも槍ヶ岳山頂は単なる標高点扱いとなっている。1957年10月には三角点、山名表示板と古い祠があった。
※この「三角点の扱い」の解説は、「槍ヶ岳」の解説の一部です。
「三角点の扱い」を含む「槍ヶ岳」の記事については、「槍ヶ岳」の概要を参照ください。
- 三角点の扱いのページへのリンク