三浦春美とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 三浦春美の意味・解説 

三浦春美

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/16 22:49 UTC 版)

三浦春美
基本情報
国籍 日本
生年月日 (1949-03-16) 1949年3月16日(76歳)
騎手情報
所属団体 日本中央競馬会(JRA)
初免許年 1970年3月1日
免許区分 平地・障害
騎手引退日 1991年5月31日
重賞勝利 4勝
通算勝利 1525戦134勝
テンプレートを表示

三浦 春美(みうら はるみ、1949年3月16日 - )は、日本の元騎手

来歴

1970年3月1日東京第8競走5歳以上250万下・イサムハイネス(18頭中16着)で初騎乗を果たし、22日中山第3競走障害5歳以上未勝利・ダイシンフラッグで初勝利、4月12日の中山第9競走5歳以上300万下・キュウレントゲンで平地初勝利を挙げる[1]

2年目の1971年には9月25日の中山第8競走4歳以上オープンでスピーデーワンダーに騎乗してダービーダイシンボルガードに勝利[2]したほか、東京障害特別(秋)では初勝利馬ダイシンフラッグ[1]で8頭中8番人気ながら上位人気3頭に先着する3着[3]に入り、12月4日5日の中山で初の2日連続勝利[4]を記録。

3年目の1972年にはダイシンフラッグで春秋東京障害特別・中山大障害(春)3着[5]に入り、同年に初の2桁となる10勝[6]をマークし、1975年まで4年連続2桁勝利[6]を記録。

1973年には3月4日の中山で初の1日2勝[7]を挙げ、1974年と1975年には2年連続で12勝[6]をマーク。

1975年からは障害に転向したバローネターフに平地から引き続き騎乗して主戦騎手となり[8]、同年の中山大障害(秋)は終始楽な手応えで先頭を走るグランドマーチスを道中3番手追走も5馬身差2着であった[9]1976年は中山大障害(春)・東京障害特別(春)3着に終わり、1977年には中山大障害と東京障害特別を春秋制覇したが、1978年の中山大障害(春)2着を最後に降板[8]

1978年には3年ぶりの2桁勝利となる12勝[6]をマークし、1979年9月16日函館第9競走みなみ北海道ステークスではカツアールの弟カツボーイで14頭中14番人気ながら勝利[10]

1981年には3年ぶりで最後の2桁勝利となる12勝をマークしたが、1984年は初めて0勝に終わる[6]

1985年9月28日の中山第6競走4歳以上400万下では12頭中11番人気のファンテナシローで勝利し、2着にエルメスシローが入って西山正行の所有馬によるワンツーで枠連万馬券となった[11]。同馬では1987年2月14日の東京第12競走4歳以上900万下でも13頭中11番人気ながら勝利し、2度目の枠連万馬券を起こしている[12]

1989年7月23日新潟第7競走4歳以上400万下では9頭中8番人気のドウカンランドで逃げ切って枠連万馬券の波乱を起こし[13]、全て夏の新潟戦で3勝[14]をマーク。

1990年にはハイセイコー産駒の芦毛ケリーバッグ[15]2月25日の中山第5競走4歳新馬を逃げ切って大差勝ち[16]するが、桜花賞トライアルのチューリップ賞からは菅原泰夫に交代したため唯一の騎乗[15]となったほか、ケリーバッグとしては唯一の勝利[15]になったと同時に三浦としては最後の平地勝利[17]となった。

1990年4月8日の中山第5競走障害4歳以上未勝利・サボールランチャーが最後の勝利となり、10月27日の東京第2競走3歳未勝利・ダービーマインド(競走中止)を最後に現役を引退[18]

騎手成績

通算成績 1着 2着 3着 4着以下 出走回数 勝率 連対率
平地 62 71 75 775 983 .063 .135
障害 72 76 65 329 542 .133 .273
134 147 140 1104 1525 .088 .184
主な騎乗馬
  • バローネターフ(1977年中山大障害春秋・東京障害特別春秋)

脚注

  1. ^ a b 三浦春美の近走成績”. netkeiba.com. 2025年7月9日閲覧。
  2. ^ スピーデーワンダー (Speedy Wonder)”. netkeiba.com. 2025年7月9日閲覧。
  3. ^ 東京障害特別|1971年11月23日”. netkeiba.com. 2025年7月9日閲覧。
  4. ^ 抽出[通算 1着レース]|三浦春美の騎手成績|競馬データベース - netkeiba.com”. netkeiba.com. 2025年7月9日閲覧。
  5. ^ ダイシンフラッグ”. netkeiba.com. 2025年7月9日閲覧。
  6. ^ a b c d e 三浦春美の年度別成績”. netkeiba.com. 2025年7月9日閲覧。
  7. ^ 抽出[通算 1着レース]|三浦春美の騎手成績|競馬データベース - netkeiba.com”. netkeiba.com. 2025年7月9日閲覧。
  8. ^ a b バローネターフ (Baronnet Turf)”. netkeiba.com. 2025年7月9日閲覧。
  9. ^ 日刊競馬で振り返る名馬 - グランドマーチス(1975年・第75回中山大障害・秋)”. nikkankeiba.com. 2025年7月9日閲覧。
  10. ^ カツボーイ (Katsu Boy)”. netkeiba.com. 2025年7月9日閲覧。
  11. ^ 4歳以上400万下|1985年9月28日”. netkeiba.com. 2025年7月9日閲覧。
  12. ^ 4歳以上900万下|1987年2月14日”. netkeiba.com. 2025年7月9日閲覧。
  13. ^ 4歳以上400万下|1989年7月23日”. netkeiba.com. 2025年7月9日閲覧。
  14. ^ 抽出[1989年度 1着レース]|三浦春美の騎手成績|競馬データベース - netkeiba.com”. netkeiba.com. 2025年7月9日閲覧。
  15. ^ a b c ケリーバッグ (Kelly Bag)”. netkeiba.com. 2025年7月8日閲覧。
  16. ^ 4歳新馬|1990年2月25日”. netkeiba.com. 2025年7月9日閲覧。
  17. ^ 三浦春美の近走成績”. netkeiba.com. 2025年7月9日閲覧。
  18. ^ 三浦春美の近走成績”. netkeiba.com. 2025年7月9日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  三浦春美のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「三浦春美」の関連用語

三浦春美のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



三浦春美のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの三浦春美 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS