三河義行とは? わかりやすく解説

三河義行

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/02 15:56 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

三河 義行(みかわ よしゆき)は、徳島県出身の医学博士産婦人科医三河家住宅初代当主。

生涯

大正時代ドイツベルリン大学で2年間の留学をしていた。留学中に日本で起こった関東大震災のニュースを知り、震災にも耐えることが出来るコンクリート造りの家を建設すべく、三河家住宅を地元徳島県出身の木内豊次郎に設計させ、昭和4年(1929年)に完成した。現在でもその子孫が暮らしており、2007年10月19日に国の重要文化財に指定された。

帰国後、地元徳島で旧三河病院(産婦人科病院)を開院させ、放射線治療など最先端の医療技術とともに多くの西欧文化を徳島に持ち帰って伝えた。

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「三河義行」の関連用語

三河義行のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



三河義行のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの三河義行 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS