三條信用組合
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/27 00:56 UTC 版)
|
三條信用組合本店
(現在は、はばたき信用組合三条支店として使用) |
|
| 種類 | 信用協同組合 |
|---|---|
| 本社所在地 | 〒955-0046 新潟県三条市興野三丁目11-12 北緯37度38分7.0秒 東経138度58分26.2秒 / 北緯37.635278度 東経138.973944度座標: 北緯37度38分7.0秒 東経138度58分26.2秒 / 北緯37.635278度 東経138.973944度 |
| 設立 | 1952年8月29日 (三條信用協同組合) |
| 業種 | 銀行業 |
| 法人番号 | 3110005005484 |
| 金融機関コード | 2361 |
| 事業内容 | 預金の受入れ、資金の貸出し 他 |
| 代表者 | 佐藤一正(理事長) |
| 資本金 | 7億1244万1000円 (出資金、2022年3月31日現在)[1] |
| 従業員数 | 58人(2022年3月31日現在)[1] |
| 支店舗数 | 7店(本支店) |
| 決算期 | 3月31日 |
| 会計監査人 | 熊木公認会計士事務所 伊藤伸介公認会計士事務所[1] |
| 外部リンク | http://www.sanjyou.shinkumi.co.jp/ |
| 三條信用組合のデータ | |
|---|---|
| 法人番号 | 3110005005484 |
| 貸出金残高 | 204億9810万7000円 |
| 預金残高 | 497億6690万5000円 |
| 特記事項: 2022年3月31日現在[1] |
|
三條信用組合(さんじょうしんようくみあい)は、新潟県三条市に本店を置いていた信用組合。
営業区域
2022年(令和4年)3月末現在[2]。
沿革
出典
関連項目
外部リンク
固有名詞の分類
- 三條信用組合のページへのリンク