興栄信用組合
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/09 05:19 UTC 版)
|
興栄信用組合本店
|
|
| 種類 | 信用協同組合 |
|---|---|
| 本社所在地 | 〒950-2112 新潟県新潟市西区内野町1066番地 北緯37度51分22.6秒 東経138度56分13.6秒 / 北緯37.856278度 東経138.937111度座標: 北緯37度51分22.6秒 東経138度56分13.6秒 / 北緯37.856278度 東経138.937111度 |
| 設立 | 1956年9月1日 |
| 業種 | 銀行業 |
| 法人番号 | 1110005000958 |
| 金融機関コード | 2356 |
| 事業内容 | 預金の受入れ、資金の貸出し 他 |
| 代表者 | 清水一男(理事長) |
| 資本金 | 1億7700万7000円 (出資金、2022年3月31日現在)[1] |
| 従業員数 | 31人(2022年3月31日現在)[1] |
| 支店舗数 | 5店(本支店) |
| 決算期 | 3月31日 |
| 外部リンク | http://www.kouei.shinkumi.jp/ |
| 興栄信用組合のデータ | |
|---|---|
| 法人番号 | 1110005000958 |
| 貸出金残高 | 105億6096万7000円 |
| 預金残高 | 253億6986万7000円 |
| 特記事項: 2022年3月31日現在[1] |
|
興栄信用組合(こうえいしんようくみあい)は、新潟県新潟市西区に本店を置く信用組合。ATMでは、しんくみ お得ねっと提携信用組合のカードによる出金は自組合扱いとなる。
沿革
出典
- ^ a b c “令和3年度 興栄信用組合 ディスクロージャー誌” (PDF). 興栄信用組合. 2022年9月21日閲覧。
関連項目
外部リンク
固有名詞の分類
- 興栄信用組合のページへのリンク