三崎_(三浦市)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 三崎_(三浦市)の意味・解説 

三崎町 (神奈川県)

(三崎_(三浦市) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/14 10:21 UTC 版)

みさきまち
三崎町
三崎の市街地遠景
廃止日 1955年1月1日
廃止理由 新設合併
三浦郡初声村三崎町南下浦町、→ 三浦市
現在の自治体 三浦市
廃止時点のデータ
日本
地方 関東地方
都道府県 神奈川県
三浦郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
隣接自治体 三浦郡初声村南下浦町
三崎町役場
所在地 神奈川県三浦郡三崎町
座標 北緯35度08分39秒 東経139度37分15秒 / 北緯35.14417度 東経139.62078度 / 35.14417; 139.62078座標: 北緯35度08分39秒 東経139度37分15秒 / 北緯35.14417度 東経139.62078度 / 35.14417; 139.62078
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示
三崎の市街地

三崎町(みさきまち)は、かつて神奈川県三浦郡に存在した。現在の三浦市南西部にあたる。

かつての三崎町の範囲がそのまま三崎町として地域名になっている。ここでは現在の三崎町についても解説する。

地理

三浦半島の最西南端に位置し港を挟み城ヶ島と向かい合う。一帯は丘陵に谷戸が食い込む複雑な地形である。

古くから栄える下町地区は陸地に食い込む運河のような北条湾(ほうじょうわん)により2つに分けられる。西部側の三崎町は三浦市の中心市街地であり、市役所等公共施設や商店、観光施設が集中している。西部や港の周りには水産加工工場や市場などの港湾施設が多く集まる。北条湾の東部に位置する晴海町地区には住宅地が造成されているが沿岸部は工場地区である。内陸部の地域(栄町、東岡、諏訪町、天神町、城山町など)も住宅地だが、北部に行くにつれて田畑や山林が多くなる。

東京大学の付属機関である臨海実験所がある地でもある。この臨海実験所は日本最初のものであり、そのため、海洋生物の研究が古くよりよく行われている。海岸の生物の分布に三崎がよく上がっているのもこのためである。この地の名のついたものにミサキコモチクラゲ・ミサキギボシムシなどがある。

歴史

平安後期から室町時代まで三浦党という武家の根拠地の一つであった。源頼朝が城ヶ島と三崎の宝蔵山に桜を植樹して宴会を催したこともある。三浦党は、鎌倉後期頃に水軍の基地として三崎城を築城した。三浦氏滅亡後は新領主の後北条家が引き続き城を管理し、対岸の房総半島の戦国大名里見氏の備えとした。

北条氏滅亡後は徳川家の支配下に置かれた。徳川家武将向井正綱が入り、徳川氏の御手船衆(徳川水軍)の本拠が置かれた。

明治以後は遠洋漁業の拠点として栄えた。三崎のマグロ漁は1960年代に最盛期を迎え、3軒の映画館、数多くの遊興施設、花街が賑わい、当時は「眠らない街」と呼ばれるほどであった[1]。その後、冷凍技術の発達で日本国外から安価なマグロが流入するようになると、三崎のマグロ漁は衰退していった[2]

近年は、三崎漁港の水揚げ高が近年減少しているため、古い景観を残す街並みや自然、東京からのアクセスの良さなどの長所を活かし気軽に訪れられる観光地として町おこしを進めている。その結果、特産品のマグロを目玉とし様々な魅力を持つ観光地としても知られるようになった。また古い街並みを生かしたフィルム・コミッション事業も盛んである。三浦を舞台にした映画、ドラマ、ゲーム作品を紹介するNPO法人が経営するギャラリーも開所している。2015年(平成27年)の三崎魚市場の取扱総量は21,892t(うち遠洋漁業による取扱量は14,069t)であり、同年8月1日時点のみうら漁業協同組合の組合員数は916人(うち正組合員は352人)である[3]

年表

教育

中学校
小学校

経済

  • 三崎漁港
    • みさき魚市場[4]
  • 日の出通り商店街
  • すずらん通り商店街
  • 三崎銀座商店街

施設

うらり 産直センター

交通

名所・旧跡

海南神社
  • 海南神社
  • 本瑞寺(桜の御所)
  • 見桃寺(桃の御所)
  • 大椿寺(椿の御所)

三崎を舞台にした作品

脚注

  1. ^ 加藤 2017, p. 72.
  2. ^ 加藤 2017, pp. 72–73.
  3. ^ 【3】水産業”. 平成27年度版三浦市統計書. 三浦市市民部統計情報課. 2017年5月11日閲覧。
  4. ^ みさき魚市場
  5. ^ うらり
  6. ^ 三崎マリンセンター

参考文献

関連項目

外部リンク


「三崎 (三浦市)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「三崎_(三浦市)」の関連用語

1
三浦 デジタル大辞泉
92% |||||

2
城ヶ島 デジタル大辞泉
90% |||||



5
三崎甚句 デジタル大辞泉
72% |||||

6
70% |||||




10
54% |||||

三崎_(三浦市)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



三崎_(三浦市)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの三崎町 (神奈川県) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS